LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

CSS

Last updated at Posted at 2022-06-30

■要素の縦の長さを指定する

height: Xpx;

■要素の横の長さを指定する

width: Xpx;

■背景画像を表示する

background-image: url(URL); 

■背景画像を画面いっぱいに表示する

background-size: cover;

■画像などの透明度を設定する

opacity: X;

■文字の間隔を空ける

letter-spacing: Xpx;

■要素の横の長さを文字列長に合わせる

display:inline-block;

■外側に余白(margin)作る

余白をまとめて指定

margin: 10%;

上下左右の余白をそれぞれ指定

margin-top: 10%;
margin-left: 10%;
margin-right: 10%;
margin-bottom: 10%;

■内側に余白(margin)作る

padding: Xpx/X%;

■要素の角を丸くする

border-radius: Xpx;

ボタンを作成した時とかに使える。

■フォントの種類を指定する

font-family: "Avenir Next";

■div要素を横並びにする
そもそもdiv要素は縦に並ぶ仕様になっている。だから下記のプロパティを使って横並びにする。
また、親要素に指定する必要がある。
親要素に指定したとき、一つ下の子要素のみに適用される。

display: flex;

■div要素を左から横並びにする

float: left;

■div要素を右から横並びにする

float: right;

■div要素を右端に寄せる

position: absolute;
  right: 0;

で表示される黒点を消す
list-style-type: none

■指定して要素にのみCSSを適用する
.[クラス名] [タグ]{
}

<!--ヘッダーの<li>にのみcolorが適用される-->
.header li {
color: #fff
}

■枠線(border)をつける
border: [太さ][種類][色];

border: 3px solid green;

■1行入力用の入力欄
<input>要素

■複数行入力の入力欄
<textarea>要素

■文字の位置を調整する

文字を中央に位置させる

text-align:center;

■cssのclassを複数適用する

boostrapなどのclassを追加したけど、他のclassもdivなどの要素に反映させたいときに使える。

<div class="classA classB">

■開発者ツールでリアルタイムで見た目を変える

毎回、「cssのソースコード修正→コミット」をするのは面倒。
そこで、開発者ツールの「Element」>「X.css」を選択し、
そこに表示されているソースコードを修正するとブラウザ上で見た目の変化を確認できる。
満足いく見た目になったらソースコードをコピーして、ローカルにある元のX.cssに変更部分をペーストすれば何度もコミットしなくて済む。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0