初心者向け(?)の記事で print() の例を示すとき,わざわざ
price = 180
print("バナナ" + str(price) + "円")
と書くのは,数値と数字の違いを注意喚起しているからなのだろうか?とてもそうだとは思えない。
なぜわざわざ str() を使っって,しかも文字列連結 + を使って...
自分がそう思い込んでいて,それを他の人にも善意で教えると...
price = 180
print("バナナ", price, "円")
あるいは
price = 180
print(f"バナナ {price} 円")
print(f"バナナ{price}円")
でいいじゃないか。
price の前後に空白が置かれるかどうかの違いではあるが,空白を置くほうが好ましいと思うがなあ。
ちなみに,print("バナナ", price, "円")
みたいなので price の前後に空白が置かれるかどうかはデフォルトで決まっていたりして,空白が置かれないのがデフォルトの言語もある。
あっ,めんどくさ...