LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Workato:DocusignとBoxの連携してみた

Last updated at Posted at 2022-12-15

1.はじめに

DocusignとBox連携を行うレシピをWorkatoで作成してみました。
以下で紹介する内容では、Docusignの署名完了に伴い、Docusignで署名されたドキュメントがBoxの特定のフォルダにアップロードされます。
またBoxにアップロードされたドキュメントにメタデータが登録されます。

2.処理の流れ

Docusignの署名完了に伴い、Docusignで署名されたドキュメントがBoxの特定のフォルダにPDF形式でアップロードされその後メタデータが登録されます。
Flow.png

3.準備

1)メタデータテンプレートの準備

ファイルに付与するメタデータテンプレートを、Box上に用意します。
Image20221213_001.png

4.レシピ

4-1.コネクター

次のコネクターを使用してレシピを作成します。

コネクター 用途
DocuSign ・署名完了したドキュメントを取得
Box ・特定のフォルダへPDFファイルをアップロード ・PDFファイルへのメタデータ付与

4-2.レシピ作成

次のようなレシピを作成します。
Image20221213_002.png

①トリガー
DocuSignで署名が完了した際にレシピが動作する処理を実装します。
Image20221213_003.png

②エンベロープ内ドキュメント取得
Docusignではエンベロープ(封筒)内に署名された複数のドキュメントが含まれます。
Image20221213_004.png

③ドキュメントダウンロード
ドキュメントをダウンロードします。
Image20221213_005.png

④Boxアップロード
ダウンロードしたドキュメントをBoxの特定フォルダへファイルとしてアップロードします。
※画像では「契約書」フォルダをアップロート先に指定しています。またファイルの拡張子を「pdf」に変換しています。
Image20221213_006.png

⑤メタデータ登録
Boxの特定フォルダへアップロードしたファイルにメタデータを登録します。
Image20221213_007.png

Image20221213_008.png

5.実行例

1)Docusignで署名を完了します。
Image20221213_009.png

2 )Boxの特定のフォルダにDocusignのドキュメントがファイルアップロードされ、その後メタデータが登録されます。
Image20221213_010.png

6.おわりに

当レシピをもとに電子帳簿保存法の「電子取引」への対応対応が可能となります。
2024年1月に施行される改正電子帳簿保存法では、対象となる電子データが「電子帳簿等保存」「スキャナ保存」「電子取引」の3つに分別され且つ「電子取引」の電子データに対し紙保管が禁止されます。( 特例が無い限りは「紙保存は禁止」2022年12月時点 )
また電子データに「取引年月日」、「取引金額」、「取引先」、「訂正理由」、「訂正日」、「削除日」の属性(メタデータ)を付与する必要があります。

当レシピでは電子帳簿保存法の「電子取引」部分に対し、①Docusignの「電子取引」で発生した電子データをBoxに電子データ保管および②「取引年月日」、「取引金額」、「取引先」などのメタデータ付与を行っています。

<参考情報>
ご存知ですか?令和4年1月改正される電子帳簿保存法に今すぐ対応するためのポイント
https://www.ricksoft.jp/blog/articles/001321.html

電子帳簿保存法への対応として本レシピが活用できれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0