概要
この記事は自分の経験を元に自分への戒めとして備忘録的に残すリストです。
過去の炎上プロジェクトを起こしやすい人を観察してまとめました。
部下を持つ立場になった場合及び、プロジェクトリーダーやマネージャーになった時、下記のリストの逆のことをすると大抵の物事が好転します。
やってはいけないことリスト80
リーダーシップを持つと言うことは、下記は決してやってはいけないことと思います。
1.うまくいかない場合は他責
2.出る杭を打つ
3.ホラ吹きの見栄っ張り
4.向上心皆無
5.感情的にしか物事を考えられない
6.自分の経験を押し付ける
7.物事を客観視できない
8.論理的思考ができない
9.「ありがとう」が言えない
10.門地差別が激しい
11.勘違いする。(自分が正しいと思いがち)
12.感情を抑えられない
13.口が軽い
14.D言葉が多い(でも、だって、だから、どうしても)
15.身なりがだらしない
16.相手に誠意を持てない
17.年下を馬鹿にする
18.知ったかぶりをする
19.責任感が無い
20.自分のことばかり話して傾聴できない
21.努力しない
22.共感はなく決めつけ
23.利他ではなく利己
24.他人の成長と活躍を妬む
25.失敗は処理せず責任の押し付け合い
26.人を育てられない
27.仕事を苦役に変える
28.「やろう」と言えず「やれ」と言う
29.信用しては裏切る
28.相手の立場になって物事を考えられない
29.本当に必要な時に必要な事ができない
30.昔の武勇伝が多い
31.未来に話を向けられない
32.自分の意思が無い
33.危機感を持てない
34.精神論、根性論が激しく生産性が無い
35.個々の能力や価値観に関心が無い
36.人を行動させるメカニズムを知らない
37.解決策を伝えても相手に受けれる準備が整っていないと何も伝わらない
38.稀に暴力で支配しようとする
39.計画性がない
40.他人に依存する
41.できない理由ばかり考えて可能になる理由を考えない
42.社会人なっても勉強しない
43.すぐ諦める
44.派閥を作る
45.健康に気を使わない
46.他人を追い込む
47.他人の暮らしを監視する
48.よそ者を受け付けない
49.デリカシーが無い
50.金にがめつい
51.男尊女卑
52:最初の印象で他人を決めつける
53:比べたがり
54.人の良いところは探さず、人の悪いところを探す
55.堕落物
56.横柄な態度をとりやすい
57.マナーが悪い
58.ギャンブル依存
59.妄想が激しい
60.お局に世論がコントロールされている
61.ケチで数々の可能性を潰している
62.年上の発言権が強い
63.悪口上げ足取りな噂大好き
64.誇大妄想でプライド高い
65.人の不幸を願っている
66.嫌味好き
68.人を不愉快にするのが得意
69.頑固
70.良心を持つ人ほど病む
71.ことながれ主義
72.逆ギレしやすい
73.交友関係で個人情報ダダ漏れ
74.マウンティング気質が横行
75.リスクヘッジできない
76.「今よければいいや」と考える
77.反抗心が強い
78.表現力が下手
79.いい人にたかる
80.視野が狭い