#Cocos2d-x インストール編
##参考にしたURL
cocos2d-xを準備しよう!
http://libro.tuyano.com/index3?id=6456003
##主に上記でつまづいた点
###1. setup.pyによるpython設定ファイル実行ができない
-bash: setup.py: command not found
→ 環境変数設定が必要!!!
1.python設定をいじるためのHomebrewをインストールする
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
2.export PATHでPythonのPATHを通す
export PATH=/usr/local/bin:$PATHln -s /usr/local/share/python/easy_install /Users/ユーザー名/Desktop/cocos2d-x-3.8.1
僕の場合これでいけました。ちなみにpythonのバージョンはPython 2.7.10の32bit版。
調べたところPython 2系の32bitの方が失敗が少ないみたいです。
おそらくPythonを扱ったことがないエンジニア(もしくは一般の方)がインストールのときに引っかかるのは、ここが一番かと思われます。
###2. setup.py完了後のproject directoryにてcocosコマンドが実行できない
cocos new MyCocosApp -l cpp
しても反映されないどころかlsコマンドすら効かなくなっている件についてです。
→これは簡単に解決!!ターミナルを再起動してください!
どうやら環境変数設定をした後は再起動しなければcocosコマンドは効かず更には通常時支えているlsコマンドすらも効かなくなるみたいです。(なぜかcdは使えた)
なにはともあれ無事にこれで開発キットを生成することができました!!あとはAndroid/iOSプロジェクトにC++をひたすらに書いていくだけですね!(^^)/