0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AWS OLAPとOLTPの違い

Last updated at Posted at 2023-03-10

簡単にいうと。。
トランザクション処理をするのがOLTP,分析処理をするのがOLAP

※トランザクションとは、
小さいサイズのデータ処理のこと。

具体的にいうと。。

[OLTP(オンライントランザクション処理)データベース]

トランザクション処理を行うことを目的にしたデータベース。
日々のデータを確実に登録し、小さいデータ取得依頼に対して迅速に応えることに特化。

大量に発生する読み書きアクセスに対して同時に実行する機能を持っている。

有名なのは、OLACLEデータベース。

[OLAP(オンライン分析処理)データベース]

分析処理を行うことを目的としたデータベース。
(分析処理。。複数のテーブルの情報を繋げて、集計などの分析を行うこと)

大量の読み書きアクセスに対してOLTPのように同時実行することは不向き。
大量データに対しての処理に特化している。

調べてみて。。
似ている用語だがまったくの別の処理を行うシステムなので混同しない様に気をつけよう。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?