#PowerShellは開発には向かない?
素人の意見なのであっているかわからないのだけど、3年くらいpythonを独学して分かったことは、PowerShellはプログラミングには使いにくいということである。OSがWindows10にアップデートされてから、通常のターミナルがコマンドプロンプトからPowerShellに置き換わっている。見た目や響きはカッコイイPowershellだけど、コマンドプロンプトの方が使えるようだ。
###仮想環境で作業できない
Pythonでアプリを作る際には、仮想環境を構築して作業を行うが、どうもPowerShellと仮想環境の相性が良くない。何が問題かというと、Powershellを使って仮想環境をアクティベーションし、仮想環境上でpythonのコマンドのpip install
を実施し、 pip freeze > requirements.txt
を実施すると、パソコンにインストールされているライブラリ全てが書き出されてしまう1。仮想環境については「仮想環境とは」にまとめた。
#指定のフォルダでコマンドプロンプトを素早く開く
PowerShellは指定フォルダ内の任意の場所でShift + 右クリック
するとメニュー画面に「PowerShellウィンドウをここに開く(S)」という項目が出てくるが、「コマンドプロンプトを開く項目」は表示されない。以下の方法で素早くコマンドプロンプトを開くことができる。
- 指定フォルダ内で
alt + d
を押下し、アドレスバーに移動する。
- アドレスバー内で
cmd
と入力し、Enter
を押す。
是非、試してみて下さい。感想あればコメント頂けると嬉しいです。
-
(追記20190703)PowerShellを開くフォルダによって動作が異なることが分かった。デスクトップ上のフォルダでは上記の問題は発生しなかったが、クラウドストレージと同期しているフォルダ上では問題が発生した。 ↩