2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

新卒フルリモートエンジニアの僕が心がけている事

Last updated at Posted at 2023-10-11

始めに

ご閲覧ありがとうございます。

4年課程の専門学校を卒業したのち、自社開発フルリモートwebバックエンドエンジニアになりました。
現在は岐阜のど田舎で愛犬とほのぼの生活しております。

始めに言っておきますが、新卒のフルリモートエンジニアはなかなかに地獄です。
会社にもよりますが、自己管理能力や、コミュニケーション能力、積極性、自走力がないと詰みます。

そんな当事者の自分が、何を意識して普段仕事に取り組んでいるかをまとめてみました。
ぜひ、最後まで見ていってもらえれば幸いです。

1. 常に前のめりでポジティブに

「なんでもやります!やらせてください!」のスタンスを大事にすべき
ネガティブな人に仕事は回ってきませんし、重要な案件を任せてもらえないのは当たり前の話です。
どんな案件でもタスクでも、新卒1年目にとっては必ず学びがあるはずです。

それに、1年目は教わる立場の人間です。
もし自分に後輩や部下ができた時、ポジティブで意欲的な部下と、ネガティブで受け身の部下がいたら、どちらの方が好印象でしょうか?間違いなく前者です。

なんでも積極的に取り組む姿勢があれば、周りの同期よりも多くの経験を積めて、結果的に自分のためになります。

2. 先輩エンジニアには甘える

技術力、プロダクトへの理解、問題解決力や人間力。
エンジニアとして働く上で、必要な力は必ず先輩社員が持ち合わせているはずです。

分からない事は分からないと素直に教えを乞うことも大切です。ただし、甘え過ぎも良くありません。
ここまで調べて、ここまで辿り着いた結果こうなりました。と、
必ず自分で考えて行動した結果を添えて質問しましょう。

3. たくさん失敗する

最初から全てのアンチパターンを網羅してる人なんて絶対にいません。
よくない実装方法、よくない進め方をたくさんして、たくさん指摘されて1つづつアンチパターンを覚えていきましょう。
2年目からは誰も指摘してくれません。

失敗しても許される今だからこそ、失敗したもん勝ちです。

4. 生成形AIに頼りすぎず、自分で考える

ChatGPT めちゃくちゃ便利ですよね。実はこの記事の雛形も作成してもらいました。
メチャクチャ便利な反面、エンジニアとしての思考力が低下すると考えてます。
自分で記事を読みあさって、自分の中で解釈しないと、
同じ問題に遭遇した時にまた同じ質問をAIに飛ばすことになります。(僕も結構やっちゃいます)
その場しのぎの使い方をすべきではないです。きちんと理解して次のステップに進みましょう。

5. コミュニケーションは積極的に取る

ぶっちゃけリモートで働く上で1番重要な事ってコミュニケーションだと思います。
だからこそ、受け身の人間はリモートワークに向いていないと僕は思います。
エンジニアは情報共有が命です。ただコードが書ければいいってもんではないです。
自分が3時間悩んで解決できることも、聞けば5分10分で解決することもあります。

繰り返しになりますが、
良好な人間関係を築いて円滑にコミュニケーションを取る事がリモートワークで最も大切です。
雑談でも、業務に関することでもなんでもいいでしょう。積極的にコミュニケーションは取るべきです。

6. 仕事を楽しむ

先ほどのポジティブ思考とも少し重なってきますが、1日のほとんどを仕事の時間に費やすわけですから、嫌々やるより好んでやった方がいいでしょう。その方が生産性も上がります。

技術が嫌いなのにエンジニアになった方はいないと思います。
新しい知識が身についた時、自分の成長を感じられた時、何かを達成した時。これらの瞬間を大切にすべきです。

7. 敬意を忘れない。

新卒1年目は、いわば半人前です。
自分に時間を割いてくださる先輩社員、上司、管理職の方、同期、そして会社へ敬意を1秒たりとも忘れてはいけません。

今の自分があるのは、今の生活ができるのは、今自分がエンジニアとして働けているのは、全てこれらの人々のおかげだという事実を忘れず、常に感謝と敬意の気持ちを持つべきです。

同期や先輩社員、上司とどれだけ仲が良くなっても、敬意を持って接するべきです。
そして、コードなり成果でしっかりと感謝を返していくべきです。

8. 全て自責思考で捉える。

社会人であれば、理不尽な事も納得いかない事もたくさんあると思います。
しかし、その責任は全て自分にあります。
この会社のこの環境を選んだのは自分自身であり、不満があるのであれば行動しなかった自分が悪いのです。

文句ばっか言って他責思考になっても良い事なんて1つもありません。まさに百害あって一利なしです。
大切な事は、今の自分に何ができるのか、自分の何がいけなかったのか、じゃあどうするべきなのかを考えて行動に移す事です。

自分が選択した事に対して責任を他者に押し付けるのは愚行極まりないです。

最後に

長々とダラダラと書いてみました。結構文章にするって難しいですね(笑)
初めの方に「新卒のフルリモートエンジニアはなかなかに地獄」なんて書きましたけど、これも正直自分次第です。ありがたいことに、今の自分の環境はものすごく良いです。

この記事が、少しでも参考になれれば嬉しいです!
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました!!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?