0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ユーザー事例】KinectとWIZnet W5100を使ったモーション制御ロボットを実現!🤖🚀

Posted at

【ユーザー事例】KinectとWIZnet W5100を使ったモーション制御ロボットを実現!🤖🚀

本日はコミュニティユーザーが作成した非常にユニークなプロジェクトをご紹介します。Microsoft Kinectのモーション認識技術を用い、WIZnetのToE搭載Ethernetチップ「W5100」とArduinoを組み合わせることで、低コストかつリアルタイムなネットワークベースのロボット制御を実現しました。

🔸 主な特徴と利点

  • W5100 Ethernetchip(TCPオフロードエンジン:ToE) による高速で安定した有線制御
  • Kinectを用いたジェスチャー制御でロボットを直感的に操作可能
  • ArduinoとのSPI通信による簡単なシステム構築
  • IoTやロボット教育などの用途にも最適

🔸 システム構成

  1. Kinect SDKでユーザーの動きをトラッキング
  2. モーションデータを制御コマンドへ変換
  3. PCがW5100 Ethernetを介してコマンドを送信
  4. Arduinoがデータを受信し、ロボットを制御

詳細な実装方法やデモ動画はこちらのプロジェクトページでご覧ください👇
📌 👉 プロジェクト詳細ページ

#WIZnet #ioNIC #ToE #Ethernetchip #Arduino #ロボティクス #IoT #組込み開発

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?