0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ユーザー事例】RP2040 × W5500で作る次世代イーサネット開発ボード『QOpenRP-W5500』のご紹介!

Posted at

Raspberry Pi RP2040とWIZnetのイーサネットチップ『W5500』を活用したユーザー制作の開発ボード 『QOpenRP-W5500』 が登場しました。Pico互換ピン配列、SPI通信、PoE(Power over Ethernet)対応など、多機能なIoT・ネットワーク開発向けの強力なボードです。

🔖 主な特徴

  • RP2040 + W5500: Cortex-M0+ デュアルコアMCUと安定したイーサネット通信
  • Raspberry Pi Pico互換で既存プロジェクトに簡単統合
  • SPI高速通信で高パフォーマンスなイーサネットを実現
  • PoE対応可能(別モジュール使用時)

📌 活用例

  • IoTデバイス開発
  • データロギング(有線ネットワーク)
  • WebサーバーやMQTTノード開発

詳細はこちらからご覧ください👇
👉 QOpenRP-W5500プロジェクトページ

#WIZnet #ioNIC #ToE #Ethernetchip #RP2040 #W5500 #IoT #ネットワーク #組込み開発

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?