0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

OSI参照モデルとTCP/IPの階層をわかりやすく表にしてみた

Posted at

1.OSI参照モデル

OSI参照モデルとはISO(国際標準化機構)が決めた異なるベンダ感で相互通信するための「ネットワーク・モデル」と言われる統一規格のことです。

| 層 | 名前 | 役割 | プロトコル |
|----|--------|--------|:-----------|:-----------|:-----------|
|第7層|アプリケーション層|ユーザーへサービスの提供をする|HTTP、SMTP、POP3、SSHなど
|第6層|プレゼンテーション層|データの表現方式の変換|HTTP、SMTP、POP3、SSHなど|
|第5層|セッション層|通信の開始かと終了を制御|HTTP、SMTP、POP3、SSHなど|
|第4層|トランスポート層|通信の信頼性の確保|TCP、UDP|
|第3層|ネットワーク層|経路制御|IP|
|第2層|データリンク層|隣接間の配送|IP|
|第1層|物理層|論理的信号と物理的信号の制御|IP|

2.TCP/IP

TCP/IPとはインターネットなどで標準的に用いられる通信プロトコル(通信手順)で、TCP(Transmission Control Protocol)とIP(Internet Protocol)を組み合わせたものです。

階層 名前 対応するOSI参照モデル
第1層 ネットワークインタフェース層 物理層、データリンク層
第2層 インターネット層 ネットワーク層
第3層 トランスポート層 トランスポート層]
第4層 アプリケーション層 セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層

3.補足

3-1.基本用語の説明

LAN・・Local Area Networkの略で導入したユーザが主体となって管理しているネットワーク
WAN・・Wide Area Networkの略で広い範囲を結ぶネットワーク。電気通信事業者が運用している。
プロトコル・・通信手順
クライアント・・サービスを受ける側
サーバー・・サービスを提供する側

4参考記事

押さえておきたいTCP/IPの基礎
[初心者向け]プロトコルとOSI基本参照モデル

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?