2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ESP32 を Arduino IDE から操作する

Last updated at Posted at 2020-11-18

ESP32 用の環境構築

ESP32用のプログラムを書けるようにする

まずはここからArduino IDEをダウンロード
Arduino IDE の初期設定は省略

上のバーの ファイル > 環境設定 から 追加のボードマネージャーのURLhttps://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json を追加する。すでに入力がある場合;で区切ってつなげる。
新しいライブラリマネージャー.png

ツール > ボード > ボードマネージャー から右上のテキストボックスにesp32と入力して検索
esp32 by Espressif Systems を選択してインストール
image.png

以降、Arduino IDE を開いて ツール > ボード を見てみると確かに ESP32 Arduino の枠が追加されている。

使い方・文法など

なんと使い方は普段と同様である。特に設定を変更する必要はない。arduino のプログラムを書くときと全く同じように書き、コンパイルし、書き込めばいい。

謎のエラー

最後にボードへの書き込みの際に自分がハマったポイントを書き記しておく
ボードへ書き込もうとすると exec: "python": executable file not found in $PATH といったエラーが出て書き込めなくなることがある。普通に読むとpythonがインストールされていない、あるいはpythonのPATHが通っていない、ということだが自分の環境は確実に整っている。
しかしよく読むと"python"が無いと言っているのであって"python3"あるいは"python2"が無いとは言っていないのである。もしやと思いsudo apt install python-is-python3をしてみた。これで"python"が存在することになった(中身は"python3"だが)。これで書き込んでみると無事完了  しっかり動作した。よくわからない設定ですね。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?