目的
キーボードショートカットで新規ファイルの作成がしたい。
デフォルトのショートカットにctrl+n
があるが、これはUntitled
タブが新規に開く動作であり、望ましい動作ではない。
エクスプローラーのカレントディレクトリ下に新規ファイルが作成されて欲しいのだ。
これを実現するためにVisual Studio Codeのキーボードショートカットを編集する。
要点
仕組み
変更作業
追記 新規フォルダの作成もできるともっと捗る
参考
要点
-
keybindings.json
という専用の設定ファイルがある。 -
ctrl+n
のキーバインディングをworkbench.action.files.newUntitledFile
→explorer.newFile
と変更すると狙い通りの動作になる。
仕組み
Visual Studio Codeには、通常の設定ファイル(settings.json
)ではなく、キーボードショートカット専用の設定ファイル(keybindings.json
)がある。
これに必要なショートカットコマンドの内容を記述すれば、そのキーボードショートカットが有効になる。
とは言え、無から設定内容を手入力するのは、書くべき内容を知っていなければ不可能なので、GUIから設定するほうが簡単だろう。
変更作業
-
ctrl+shift+p
で検索ボックスを開く。 - 「keyboard shortcut」で検索。
- 「Preference: Open Keyboard Shortcuts」を選択。
- 検索ボックスに「newfile」。
-
workbench.action.files.newUntitledFile
を右クリック→「キーバインドの削除」。 -
explorer.newFile
の左端「+」マークをクリック。 - ショートカットコマンドの入力を求められるので
ctrl+n
を入力し、Enterで決定。
最終的にkeybindings.json
に以下の内容が記述されれば完成。
ctrl+n
で望んだ通りの挙動で新規ファイル作成が可能になる。
[
{
"key": "ctrl+n",
"command": "-workbench.action.files.newUntitledFile"
},
{
"key": "ctrl+n",
"command": "explorer.newFile"
}
]
※keybinding.json
を開く方法
ctrl+shift+p
- 「keyboad shortcut json」で検索。
- 「Preference: Open Keyboard Shortcuts(JSON)」を選択。
追記 新規フォルダの作成もできるともっと捗る
確かに。
というわけでctrl+shift+n
の割り当てをworkbench.action.newWindow
→explorer.newFolder
と変更した。
参考