0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

EndeavourOS i3使用時のファイルマネージャー(thunar)の起動が遅いときの対処法

Posted at

EndeavourOS

EndeavourOSというArch LinuxベースのLinuxディストリビューションでi3wmを選択できる。
このときファイルマネージャーにはthunarがデフォルトで使用されてwindows+nで開ける。
image.png

しかし表示までに何分か待たされることがある。

ブラウザなどの他アプリでファイル参照するときにもthunar呼び出されるが、これも極めて時間を要することがある。

↓こういうとき。表示まで画面が何分か待たされがち。
image.png

これを解決する方法を紹介する。

解決

Arch LinuxのWikiに書いてあったことそのままである。

sudo vim /usr/share/gvfs/mounts/network.mount

AutoMount=true

の部分を

AutoMount=false

にするだけ。

補足

thunarがプリインストールされていることをEndeavourOSは明示的に意識しない。
このときこの解決方法に辿り着くのは至難の業のため、見つけられるように備忘録として残しておく。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?