bashを用いたMySQL監視用の簡易スクリプトです。
Zabbixなどの監視サービスがない環境で利用できます。
できること
・MySQLサービスの死活監視と指定DBへの接続監視。
前提
・bashを利用できること
・出力したログの監視はSwatch等で実施する。
スクリプト
mysql_monitor.sh
# !/bin/bash
############################################
# 変数定義
############################################
# 本処理用ログファイル
MYSQL_LOG="/var/log/mysql_check.log"
############################################
# 処理
############################################
echo "`date`" >> $MYSQL_LOG
## MySQL死活監視
mysqladmin ping -h "MySQLサーバのIP" -u hogehoge -phogehoge 2>&1 | sed -e "/Using a password on the command line interface can be insecure/d" >> $MYSQL_LOG 2>&1
## MySQL DB接続監視
mysql -h "MySQLサーバのIP" -u hogehoge -phogehoge "DB名" -e "exit" 2>&1 | sed -e "/Using a password on the command line interface can be insecure/d" >> $MYSQL_LOG 2>&1
exit