1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ChatGPTでずんだもんと語り合ってみた!

Last updated at Posted at 2025-05-12

🤖 ChatGPTでキャラクタBotを作り語り合おう!

こんにちは UrataSoftです。
いつもならここに投稿するのですが、長くなったので本にしました。
今回ご紹介するのは、ChatGPT × VOICEVOX × Python を組み合わせて、
まるで生きてるかのようにおしゃべりできる!
“キャラクターAI Bot” を自作する技術本です。

🎯 実現すること

  1. あなたがマイクで話しかける
  2. ChatGPTが応答テキストを生成
  3. VOICEVOXで音声合成(.wavファイル生成)
  4. 音声を再生してキャラクタBotがリアクション!

🧰 使用技術

  • Python 3.10〜
  • OpenAI API(ChatGPT)
  • VOICEVOX API(ローカルサーバ)
  • winsound / playsound / wave モジュール(※pyaudioは使用せず、標準モジュール中心)
  • マイク入力:speech_recognition
  • 音声再生:winsound

📚 詳しくはこの本で

体構成・ループ対話・UI連携などは以下の書籍で解説中!
『自分だけの可愛いBot 作って話そう!』
(Kindleにて好評発売中)

🛒 KDPリンク
https://amzn.to/4jTvchc

💡 こんな方におすすめ!

  • ChatGPTの活用に興味ある方
  • キャラBotを作ってみたい方
  • Pythonで実用的な作品を作りたい方
  • 音声インターフェースに挑戦したい方
  • 癒されたい方(←ここ大事)

For foreigners,
The English version is also available on Payhip.!
My Own Cute Bot – Payhip

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?