2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

CloudWatch監視設定

Last updated at Posted at 2022-05-31

はじめに

今回、CloudWatchを用いた監視設定を試してみましたので整理していきます。公式ドキュメントにある無料利用枠内で設定をしました。
https://aws.amazon.com/jp/cloudwatch/pricing/
尚、監視設定の対象とした構成は以下となります。
スクリーンショット 2022-05-31 8.13.48.png

使用したメトリスク

監視対象サービス メトリスク名 監視内容
EC2 CPUUtilization EC2インスタンスのCPU使用率
EC2 StatusCheckFailed_Instance インスタンス内部のソフトウェアおよびネットワーク設定の監視。インスタンス内部に異常がある場合は「1」となる。
RDS CPUUtilization RDSのCPU使用率
RDS DatabaseConnections 使用中のデータベース接続数
RDS FreeableMemory システムが使用していない物理メモリの量と、空いていて使用可能なバッファまたはページキャッシュメモリの総量
RDS FreeStorageSpace インスタンスの使用可能なストレージスペースの量
RDS SwapUsage DB インスタンスで使用されるスワップ領域の量。値が高い場合、通常、インスタンスのメモリが不足していることを示す。
ALB HTTPCode_ELB_5XX_Count ロードバランサーから送信される HTTP 5XX サーバーエラーコードの数
ALB RequestCount IPv4 および IPv6 経由で正常に処理されたリクエストの数
ACM DaysToExpiry 証明書の有効期限までの残り日数

ダッシュボード作成

上記は全て標準のメトリスクのため、自動で収集されています。カスタムダッシュボードを作成し、収集したメトリスクのグラフを整理しましたので流れをまとめます。

  • 「ダッシュボードの作成」を押下
    スクリーンショット 2022-05-31 8.47.58.png

  • ダッシュボード名を入力し、「ダッシュボードの作成」を押下
    スクリーンショット 2022-05-31 8.50.15.png

  • どのようなグラフのスタイルにするかを選択。今回は「線」を選択した。
    スクリーンショット 2022-05-31 8.51.50.png

  • データソースを選択。今回は「メトリスク」を選択した。
    スクリーンショット 2022-05-31 8.52.43.png

  • 使用できるメトリスクが表示される
    スクリーンショット 2022-05-31 8.53.59.png

  • 使用するメトリスクを選択し、「ウィジェットの作成」を押下する
    スクリーンショット 2022-05-31 8.55.49.png

  • ダッシュボードが作成され、グラフが表示される
    スクリーンショット 2022-05-31 8.57.46.png

  • 上記の流れで必要なメトリクス、グラフを追加していき完了
    スクリーンショット 2022-05-31 9.00.35.png

アラーム設定

ダッシュボードにて可視化することでシステムの傾向を掴むことができるようになりました。次に、アラーム設定をし、システムの異常などを検知できるようにしていきます。

  • 「アラームの作成」を押下
    スクリーンショット 2022-05-31 9.05.03.png

  • 「メトリクスの選択」を押下
    スクリーンショット 2022-05-31 9.06.42.png

  • 今回はEC2のCPU使用率が70%以上の際にアラートとなる設定とした
    スクリーンショット 2022-05-31 9.08.50.png

  • SNSトピックを選択し、閾値を超えた際に自分のEメールアドレスに連絡が来るように設定
    スクリーンショット 2022-05-31 9.10.35.png

  • 「アラーム名」を入力し、「次へ」を押下
    スクリーンショット 2022-05-31 9.12.39.png

  • プレビューが表示されるので内容を確認し、「アラームの作成」を押下

  • 上記の流れで必要なアラート設定を追加していき完了
    スクリーンショット 2022-05-31 9.14.29.png

まとめ

今回、無料利用枠でしたが思っていたよりも使用できるメトリスクが多かったという印象でした。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?