0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IntelliJ IDEA - 2022 でコマンドを使用しないで Git を使う【実践学習】

Posted at

この記事のターゲット

IntelliJ IDEA - 2022 を使って、業務ですぐに Git が使えるようになりたい人

この記事で採用しているブランチ戦略

ブランチ

main

リリースブランチ
マージコミットのrevert や、全体的な仕様の変更時に直コミット可

feature/hotfix

機能追加ブランチ/緊急修正ブランチ
新規の機能追加や、リリースした機能の修正時にmain ブランチから切る

ブランチ戦略

GitHubFlowを採用して、

引用
https://qiita.com/tonnsama/items/e9d3c82b65cf5e71ab86#github-flow

検証環境でのテスト時とプルリクエスト前にリベースをします。

引用
https://style.biglobe.co.jp/entry/2022/03/22/090000

0. 学習前の準備

Gitリポジトリの複製.gif

  1. https://github.com/Yuuka-Koyanagi/sample_repository_learning_Git にアクセス
  2. 画面右上のUse this template をクリック
    • Repository name を入力(例: learning_Git)
    • Privete を選択
  3. Create Repository をクリック

※GitHub のアカウントをお持ちでない方は、アカウントの作成をしてください。(無料)

1. クローン

0. 学習前の準備で作成したリポジトリのURLでクローンする

2. ブランチの作成

  1. main ブランチから、add_apple_menu ブランチを作成する

3. コミット

  1. menu フォルダに、ファイルの内容が空のapple_menu.txtを追加する
    • apple_menu.txt
      
      
  2. コミットをする
    • コミットメッセージ
      apple_menu.txt を追加
      
  3. apple_menu.txtにアップルパイリンゴジュースを追加する
    • apple_menu.txt
      アップルパイ
      リンゴジュース
      
      
    💡 ファイルの最終行が空白でない場合、そこが最終行か判断できず、最終行を変更した際に余分な差分が出てしまうので、最終行を空白にする
  4. コミットをする
    • コミットメッセージ
      アップルパイとリンゴジュースを追加
      
  5. apple_menu.txtにふじリンゴケーキを追加する
    • apple_menu.txt
      アップルパイ
      リンゴジュース
      ふじリンゴケーキ
      
      
  6. コミットをする
    • コミットメッセージ
      ふじリンゴケーキを追加
      

4. コミットの変更

  1. apple_menu.txtのふじリンゴケーキリンゴケーキに変更する

    • apple_menu.txt
      アップルパイ
      リンゴジュース
      リンゴケーキ
      
      
  2. コミットの変更をする

    • コミットメッセージ
      リンゴケーキを追加
      

5. リセット

  1. リセットで2つ前のコミット(アップルパイとリンゴジュースを追加)に戻る
    オプション: hard

    • apple_menu.txt
      アップルパイ
      リンゴジュース
      
      

6. 行ったGit の操作を取り消す

  1. Git コマンドで、2つ前の操作をする前に戻る
    履歴番号: 2

    • 最新のコミット
      • コミットメッセージ
        リンゴケーキを追加
        
      • apple_menu.txt
        アップルパイ
        リンゴジュース
        リンゴケーキ
        
        

7. マージ

  1. add_apple_menu ブランチを add_orange_menu ブランチにマージする
    • menu フォルダ内容
      • apple_menu.txt
        アップルパイ
        リンゴジュース
        リンゴケーキ
        
        
      • lemon_menu.txt
        
        
      • orange_menu.txt
        オレンジゼリー
        オランジェット
        オレンジシャーベット
        
        

8. ブランチ名の変更

  1. add_orange_menu ブランチの名前を add_new_menu ブランチに変更する

9. ブランチの削除

  1. add_apple_menu ブランチを削除する

10. 履歴をきれいにする

  1. インタラクティブなリベースを使って、コミットを整理する
    • 1つ目のコミット
      • コミットメッセージ
        リンゴのメニューを追加
        
      • apple_menu.txt
        アップルパイ
        リンゴジュース
        リンゴケーキ
        
        
    • 2つ目のコミット
      • コミットメッセージ
        オレンジのメニューを追加
        
      • orange_menu.txt
        オレンジゼリー
        オランジェット
        オレンジシャーベット
        
        

8. プルリクエストを出す

  1. add_store ブランチから main ブランチへのプルリクエストを出す

9. プルリクエストを承認する

  1. 先ほど作成したプルリクエストを承認する

10. リベースする

  1. add_menu ブランチを main ブランチにリベースする

11. プルリクエストを出す

  1. add_menu ブランチから main ブランチへのプルリクエストを出す

まとめ

  • コミットは戻りたい単位で行う
  • プルリクエストを出す前に、コミットの単位を意味のある単位にまとめる
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?