0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

クライアントサーバシステム

Posted at

集中処理と分散処理

一昔前は、一台の高性能のコンピュータにデータや処理を集中させる集中処理が主流だった。
現在は、多くのコンピュータをネットワークで接続し、データや処理を分散させる分散処理がある。こちらの方が多く採用されている。

クライアントサーバシステム

クライアントとサーバでデータや処理を分散させる分散処理。サービスを要求するクライアントとサービスを提供するサーバで構成されている。
一つのサーバに複数の機能を持たせたり、一つの機能を複数のサーバに分散させることも可能。
サーバは必要に応じて、処理の一部を別のサーバに要求するクライアント機能を持つこともできる。

1418_018a.jpg

3層クライアントサーバシステム

論理的にプレゼンテーション層・ファンクション層・データベース層の3層構造に分離したアーキテクチャ。
3soukurasaba2.gif

ストアドプロシージャ

クライアントサーバシステムにおいて、クライアントとデータベース間のSQL文の通信負荷の重さの解決策で、利用頻度の高い命令群をあらかじめサーバ上に用意しておくこと。

サーバの仮想化

一台の物理サーバ上で複数の仮想的なサーバを動作させたり、複数の物理的なマシンを一つのサーバとして扱ったりするための技術。

仮想化の形態

ホスト型
ハイパバイザ型
コンテナ型

ライブマイグレーション

ある物理サーバで稼働している仮想サーバを停止することなく別の物理サーバに移動させる技術

スケールアップとスケールアウト

スケールアップは、個々のサーバのCPUやメモリなどを増強することでシステムの性能を向上させること
スケールアウトは、サーバの台数を増やすことで、システムの処理能力を向上させること。分散しょりではこちらが適している。

シンクライアントシステム

クライアントサーバシステムの一種で、サーバ上でアプリケーションやデータを集中管理することで、クライアント端末には必要最低限の機能しか持たせないシステムのこと。
テレワークが普及する中で、情報漏洩対策として注目されている。

VID

クライアント端末のデスクトップ環境を仮想化されたサーバ上に集約して、サーバ上で稼働させる仕組み。

NAS

ネットワーク(LAN)に直接接続する磁気ディスク。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?