1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

情報システム戦略とシステム企画

Posted at

情報システム戦略

経営戦略について情報システム全体のあるべき姿を明確にする。

全体最適化計画

全社的な観点から情報システムのあるべき姿を明確にする計画。組織全体で整合性・一貫性を確保した情報化を推進していくことを目的に計画する。

情報システム管理基準

情報システムの管理を効果的に行うための実践規範を、経済産業省が体系的にまとめたもの。

CIO

全社的な観点から情報戦略を立案し、経営戦略との整合性の確認・評価を行う役員のこと

ITガバナンス

情報システム戦略の策定と実行をコントロールする組織の能力のこと。

EA

エンタープライズアーキテクチャは、各業務と情報システムを、全体最適化の観点から見直すための技法。現状の姿(As-lsモデル)とあるべき理想の姿(To-Beモデル)との差を分析(ギャップ分析)しながら改善していく。

key43_s.gif

共通フレーム

ソフトウェア開発作業全般にわたって「共通の物差し」となるガイドラインのこと。作業内容・範囲を明確にし、取引内容を可視化する。共通フレーム2013ともいわれている。

企画プロセス

システム化構想

経営事業の目的・目標を達成するために、経営上のニーズと課題を確認し、経営戦略に基づいたシステム化の方針を立案すること。

システム化計画

システム化構想を具現化する為に立案する計画。対象業務・スケジュール・体制・役割・コストなど。

要件定義プロセス

利用者のニーズを整理し、新たに構築する業務とシステムの仕様や範囲を明らかにして、利害関係者間で合意する。
業務要件 - 業務上実現すべき要件であるもの。
機能要件 - 業務要件の実現のために必要なシステムの機能。
非機能要件 - 機能要件以外の性能・信頼性・セキュリティ・移行方法・運用方法など。

調達計画・実施

RFI

情報提供依頼 - ベンダ企業に対して、システム化の目的や業務内容などを示し、利用可能な技術や製品、導入実績などの実現手段に関する情報提供を依頼すること。

RFP

提案依頼書 - ベンダ企業に対して、対象システムや調達要件などを示し、提案書の提出を依頼する文書のこと。

提案書

ベンダ企業がRFPを基に開発体制、システム構成、開発手法などを検討し、提案する文書。

見積書

ベンダ企業がシステムの開発や運用、保守などにかかる費用を提示する文書。

NDA

秘密保持契約のこと。

CSR

企業が本来の営利活動とは別に、社会の一員として社会的責任を果たすこと。
環境への配慮を行っている情報通信機器を選定するグリーンITなど。
国の機関はグリーン購入を義務付けられている。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?