2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ISO配列?UK配列?MacBookProでWindows(JIS配列)キーボードを利用するには

Last updated at Posted at 2021-09-15

実現したいこと

  • ISO配列?UK配列?MacBookProでWindows(JIS配列)キーボードを接続し問題なく日本語入力する。
  • [半角/全角]キー, [無変換]キー, [変換]キー, [カタカナひらがな]キーを利用する。

対応方法

macのキーボード設定を変更する

  • 「£」の入力よりも「#」の入力が多い場合は、次の通りに「システム環境設定...」> 「キーボード」> 「入力ソース」でイギリス配列キーボードを削除し、英語配列キーボードにする
    スクリーンショット 2021-09-16 3.58.50.png

Karabiner-Elementsをインストールする

brew install karabiner-elements
  • インストール後はガイダンスに沿って「システム設定」と「セキュリティとプライバシーの設定」を実施する。

Karabiner-Elementsでキー設定を行います

スクリーンショット 2021-09-16 3.58.32.png

スクリーンショット 2021-09-16 3.58.28.png

スクリーンショット 2021-09-16 3.57.55.png

macのキーボード設定を変更する

  • 情報源の欄に記載しているWebPageを要確認してください

スクリーンショット 2021-09-16 4.10.14.png

情報源

注意点

  • 中古SHOPで陳列されている中で一番値段が安くUS配列のMacBookProだと思い購入し、自宅で確認したらISO配列?UK配列?だったようです ..... orz ..... 初めて触った... こういう事がないようにキーボード配列をよく確認して機材を購入したほうがいいです ...

使用したキーボード

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?