LoginSignup
0
0

PHPの基礎(仮)

Last updated at Posted at 2023-07-10

実行環境

とりあえず最新のバージョンで始めました。

  • MAMP 5.0.5
  • PHP 8.0.1
  • MySQL 5.7.24
  • Google Chrome

PHPの基本

PHPのルール

PHPでは下のコードのように処理を囲みます。例では、「echo」を使用して、Hello Worldを出力しました。

index.php
<?php 
echo 'Hello World';
?>

出力結果です。実際にはChromeに表示されています。

出力
Hello World

処理が1行の場合は、セミコロンを省略しても動作します。

index.php
<?php 
echo 'Hello World'
?>
出力
Hello World

変数の定義方法

変数の名前の前に$をつけて定義します。型の指定は必要ないです。出力の際に「" "」は変数を展開しますが、「' '」は文字列として出力します。brタグを使用して改行しています。

index.php
<?php
$str = "で囲んでいます。";

echo "ダブルクォーテーション{$str}<br>";
echo 'シングルクォーテーション{$str}';
?>
出力
ダブルクォーテーションで囲んでいます。
シングルクォーテーション{$str}

文字列の扱い

文字の連結には「.」を使います。また、「.」による連結を使用しなくても書けたりします。

<?php
$tom = 'Thomas Cruise'; 

echo 'Hello, ' . $tom . '<br>';
echo "Hello,  {$tom}";
?>

さいごに

本記事では、ほんとに基礎的な内容しかやっていません。時間をかけてよりいいものに修正していくつもりですが、この記事以外のものも参考にすることを推奨します。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0