設置したwebサーバーにドメインを設定し、アクセスしやすくする。
ドメインの設定を通じてDNSに関する知識を深める。
IPアドレスに対して、ドメイン名というタグ付けする事で、アクセスしやすくなるイメージ、多分。
ドメイン
ドメイン名はピリオドで区切られている。例えば下記に関しては、
jp:トップレベルドメイン
co:第二レベルドメイン
など左に向かうにつれてレベル分けされている。
ICANN:ドメイン全体の管理
レジストリ:トップレベルドメイン(.jp, .com)の管理
レジストラ:リセラに卸す、ドメインを一般消費者に販売
リセラ:再販業者、ドメインを一般消費者に販売
DNS
ドメインとIPアドレスを紐付ける必要がある。その関連付けを行う管理システムのことをDNSという。ネームサーバーとフルリゾルバで構成。
ネームサーバー
イメージは電話帳。ドメインとそのIPアドレスが記載されている。
フルリゾルバ
イメージは秘書。フルリゾルバに問い合わせれば、複数のネームサーバーから検索・案内してくれる。
- スマホ「http://www.example.com/」
- フルリゾルバ
- フルリゾルバがルートネームサーバーへ問い合わせ
- フルリゾルバがcomネームサーバーへ問い合わせ
- フルリゾルバがwww.exampleネームサーバーへ問い合わせ → IPアドレスを提示
- フルリゾルバがIPアドレスをスマホへ案内
- スマホがIPアドレスを用いて、webサーバーへ接続
この一連の流れを「名前解決」という。またそれぞれのネームサーバーが管理しているドメイン情報を「ゾーン」という。
Route53
AWSのDNSサービス。ネームサーバーの役割を担う。高可用性、高速、フルマネージドサービス。
ホストゾーン
DNSのリソースレコードの集合。ゾーンファイルのようなもの。
レコードセット
リソースレコードのようなもの
ルーティングポリシー
Route53がRecord Setに対してどのようにルーティングを行うかを決める。
フルリゾルバから「〇〇のIPアドレスはどこ?」と尋ねられた時に、どのIPアドレスを返すかというルールを定めたもの。(シンプル, 荷重, レイテンシー, 位置情報, フェイルオーバーなど
実装【ハンヅオン】
- スマホ「aws-and-infla-iwerks.com」
- フルリゾルバ
- フルリゾルバがルートネームサーバーへ問い合わせ
- フルリゾルバがcomネームサーバーへ問い合わせ
- フルリゾルバがRoute53のネームサーバーへ問い合わせ → IPアドレスを提示
- フルリゾルバがIPアドレスをスマホへ案内
- スマホがIPアドレスを用いて、webサーバーへ接続
⑤の部分を変更したい。
作業内容
- ドメインのネームサーバーをRoute53に変更
- Route53でホストゾーンを作成
- ネームサーバーをお名前.comからRoute53に変更
- ドメインに紐づくIPアドレスを登録
- Route53でレコードセットを作成
ホストゾーンを作成 → NSレコード・SOAレコードが登録される。
NSレコード:ドメイン名を管理するネームサーバーとの紐付け
SOAレコード:ドメイン名を管理するゾーンの情報
Aレコード:ドメイン名とIPアドレスの関連付け