Atcorderを始めてみた
自分は都内でwebエンジニアとして会社員をしている。
が、最近家で個人的に特に作りたいものがない。
モチベーションをあげるべくいろんな記事をあさっていたところ、一つの記事(Qiita)を見つけた。
【AtCoder】中卒の主婦が青コーダーになったおはなし【競技プログラミング】
「競技プログラミング」と言う名を聞いたことはあるものの、これまでは自分と無関係の世界の話。
ゴリゴリの文系人生だった自分だが、「アルゴリズムをゴリゴリに解けたらかっこいいのでは?」と思ってしまった。
きっかけはそれだけ。
この記事は、競技プログラミングを始める時の自分を記録するための記事。
目標
6月までに茶色に到達
設定
開始時期
2023/03/01〜
言語
Python3
C++が解説のデフォルト言語みたいだが、言語自体をこれまでしたことがない。
C++の次点で解説が多く、スクリプト言語なので習得に時間がかからないと思ったのでPythonを選んだ。
もしかしたら業務でも使えるかもしれないし。
学習始め
とりあえず文法を覚えないといけないので、Progateのpyhon編を一周した。
今はABSを始めたところ。
AtCoder Beginners Selection
通勤時間で「プログラマの数学 第2版」を読書中。
最後に
自分は割と飽き性なので、学習記録も含めて記事にしておけば、モチベーション続くのでは?と思いこれから記録していこうと思う。
とりあえず直近の目標は茶色(上位35%)を目指す。