はじめに
vSphere(ESXi) 8.0U3
が無償で利用できるようになったことから、勉強のために自分のPC上で環境構築をしようとした所、インストール時のエラーで躓いてしまったため、記録として本エントリを執筆します。
この情報が誰かの参考となれば幸いです。
使用環境
手持ちの余剰パーツをベースに下記構成で検証用PCを用意しました。
・CPU:Ryzen5 5500
・MB :ASUS A520M-K
・GPU:GTX1650super
・MEM:8GB
・SSD:500GB
エラー発生 - 原因調査
インストールのためLiveUSBから起動した直後にエラーが表示されて止まってしまいました。
このエラーメッセージ「No Network Adapters」
で検索すると、過去のバージョンから代々発生しているエラーのようで、使用しているイーサネットコントローラーに対応したドライバがisoに無い場合に発生するエラー
とのこと。
また、Intel系のコントローラーを用意する、USB-LAN変換アダプターを使用する、コントローラーに対応したドライバを組み込んだカスタムisoを作成することで回避できるといった情報がありましたが、バージョン8.0以降でも対応可能かは不明です。
互換性情報の確認
Broadcom Compatibility Guideから互換性を確認出来るため検索したところ、Realtek系のドライバが見当たらないことから、現在使用しているマザボに搭載されているコントローラー「Realtek RTL8111H」には対応していないことが確認出来ました。
リンク先のI/O Devices
タブから確認できます
ネットワークカードの選定
公式でドライバが提供されているコントローラーを用意すれば回避できると思われるため、各種通販サイトで入手できる製品のコントローラーを一つ一つ確認していきました。
手軽に使用できるUSB変換アダプターで探してみた所、Intel製を使用している物は見つけられませんでした。また、amazonで一番安いIntel製ネットワークカード「Intel 82573」はESXi 7.0 以降では非対応となっているとのことでした。
メーカー | 型番 | 対応状況 |
---|---|---|
Realtek | RTL8111H | 非対応 |
ASIX | AX88179 | 非対応 |
Intel | 82573 | 非対応 |
Intel | 82574 | 対応 |
Intel | 82576 | 対応 |
Intel | I210 | 対応 |
Intel | I350 | 対応 |
Intel | I226-V | 非対応 |
上記表は一部抜粋であり網羅していません。
また、実機で検証したものでは無いため情報に誤りがある可能性があります。
某中華系通販サイトを見たところIntel I210
を採用している安価なネットワークカードを見つけたので試しに注文しました。(海外サイト利用の際は諸々自己責任で)
その翌日、ダメ元で秋葉原の中古屋巡りをしたところ、対応品のIntel 82574L
を使用したIntel製ネットワークカードを一つだけ発見したため購入しました。
・見つけたネットワークカード
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/50395/intel-gigabit-ct-desktop-adapter/specifications.html
実動作確認
購入したネットワークカードを使用してインストールを実施した結果がこちら。
中古品ということで正常に動作するか不安でしたが、無事認識されエラーなくインストールが完了することができ、その後の動作に関しても執筆時点で問題は起きていません。
おわりに
さくっと無償版vSphereを導入して触ってみようと思ったのに、HWとの相性問題にぶつかるとは思ってもみませんでしたが無事解決できて何よりです。
注文したネットワークカード(Intel I210)が到着したら、再度動作検証をしたいと思います。