四捨五入
.round
を使うとできるぽいですね.引数がない場合は四捨五入ですが,.up
や.down
を引数にすると以下のような結果になります.
test.swift
var num = 12.012
num.round(.up) // 13.0
var num = 12.012
num.round(.down) // 12.0
実機テストする際のエラー
どうも今までできていた実機テストができなくなっていたので,その時のエラー表記等を以下に記載します.
原因としてはどうやら,Xcodeを10.0にアプデした際に,Xcodeのビルドシステムが一新されたことが理由っぽい.そのせいでキーチェーンや証明書の参照がバグってるみたい.()
1. XcodeのPreferenceを選択して設定画面を出し、
Accounts画面に登録されているApple IDを「-」で削除する.
2. XcodeのQuitのメニューを選択してXcodeを終了する.
3. キーチェーンアクセスを起動して画面左の選択で
キーチェーン欄を「ログイン」,分類欄を「自分の証明書」とする.
証明書一覧の中に「iPhone Developer: (自分のアカウント名)」
という名前の証明書があるはずなのでそれを削除.
もしかしたら,証明書の中身のキーチェーンを削除しないと証明書は消えないかも.
4. Macを再起動.
5. Xcodeを起動し,再度アカウントを登録する.
6. Xcodeのプロジェクトを開いて、実機実行ボタンを押す.
確認画面が出てきたら,Macにログインする際のパスワードを入れて「常に許可」
を選択する.
ちなみに,ビルドシステムを昔のタイプに変更したかったら
Xcodeの画面最上部のコントローラでFile>Project Settingsに行けば変更できるよ.