初投稿
今回初めてQiitaに投稿するわけですが、現時点でプログラミングの勉強をしているので記録として残していきます。
とりあえず1000時間
プログラミング初学者の私ですが、25年2月16日時点でのトータル勉強時間が約300時間くらい。いつかはIT業界への転職を考えているので、スタートラインに立つため1000時間の勉強時間を目標にしています。
ただ勉強するわけでなく、教材を2周ほどし自作のアプリケーションを作っていこうと思います。
勉強時間0~200時間
2024年10月から12月まで、プログラミングスクールに通いました。
前半はHTML\CSS、後半はバックエンドのRuby(Sinatra)とPostgreSQLを使いオリジナルアプリを作成しました。
スクールの推奨ではX(旧Twitter)やインスタグラムのようなアプリでしたが、ホテルシステム(Property Manegement System)風なアプリを作成しました。
勉強時間200時間~300時間
スクール卒業後、現在独学でRailsの教科書とRuby on railsチュートリアル、プロになるためのWeb技術入門、プロを目指す人のためのRuby入門を中心に学習しています。
正直、知識量が半端ないので挫折しそうな毎日ですが、こつこつめげずに頑張ろうと思います。やはり一人では孤独&質問ができないので、プログラミングスクール卒業生の集まり(勉強会)や、Okinawa.rbというコミュニティに時々参加しています。
参考にしている教材紹介
最後に
これから、学んだ知識や分からないことがあればQiitaに投稿し、先人たちの知恵を拝借していこうと思います。(図々しくてごめんなさい)