LoginSignup
36
42

More than 5 years have passed since last update.

Vagrantを使うために最低限知っておきたいこと(自分用)

Last updated at Posted at 2014-08-12

自分か他の誰かがVagranfileを作れば、それを使い回すだけで同じ開発環境が手に入る。
「私のマシンでは動く」というバグからおさらばできる。
vagrantがどういうものかは他の記事を読んでもらうとしてここではよく使うコマンドをのせていきます!

起動

vagrant init 任意の名前 仮想OSのURLといった具合だ。

例として、

vagrant init centos-6-x64 http://puppet-vagrant-boxes.puppetlabs.com/centos-64-x64-vbox4210.box

上記のコマンドでvagrantfileができる。そして

vagrant up

すると、仮想サーバーが立ち上がる。便利。

vagrant ssh

で仮想サーバーに接続できる。本当に便利。

抜けるときはexitで抜けることができる

一応仮想OSサーバーのURLも載せておく。
http://www.vagrantbox.es/

停止

vagrant haltでvagrantが停止するよ。

vagrantの状態確認

vagrant status

で現在のvagrantの状態が確認できる。runningだったり、stopだったり。

box

基本的には上記に書いてあることでいけるが、vagrantにはboxというものがある。

仮想マシンを素早くクローンするためのものって感じです。

実は

vagrant init centos-6-x64 http://puppet-vagrant-boxes.puppetlabs.com/centos-64-x64-vbox4210.box

このコマンドを実行した時点でboxが作成されています。

vagrant box list

このコマンドで現在あるbox一覧を見ることができます。

boxの追加は

vagrant box add centos-6-x64 http://puppet-vagrant-boxes.puppetlabs.com/centos-64-x64-vbox4210.box

もうおわかりだと思うが

vagrant box add 任意の名前 仮想OSのURL

である。

boxを使用するときはVagrantfileを開いて、以下のように内容を変更しましょう。

Vagrant.configure("2") do |config|
config.vm.box = "box addしたときの名前"
end

で、vagrant upで仮想サーバーを立ち上げて

vagrant sshで接続!

destroyする

仮想サーバーを立ち上げてapacheなりtomcatなりmysqlなりをインストールしまくったとしても、

vagrant destroy

で一発でまっさらな状態に戻せる。

Vagrantプログラムの削除

Windowsでは、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からアンインストールします。

Mac OS Xでは、/Applications/Vagrantディレクトリと/usr/bin/vagrantファイルを削除します。

Linuxでは、/opt/vagrantディレクトリと/usr/bin/vagrantファイルを削除します。

ユーザーデータの削除

すべてのプラットフォームにおいて、ユーザデータを削除するには~/.vagrant.dディレクトリを削除します。

最後に

vagrantは日本語ドキュメントがあって、すごい読みやすいのでそっちを見るとより深く理解できますよ!

36
42
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
36
42