基本情報処理技術者試験の「データ構造及びアルゴリズム」を解いた。
(平成26年の秋試験の午後問題の問8)
周辺距離についての問題で、初見だった。
6問/6問 正解だった。
しかし致命的に時間がかかってしまった。
各大問に20分ほど配分して、問1、[問2〜問7]から4個、問8、[問9〜問13]から1個で、
140分くらいに収めるつもりなのだが、43分もかかってしまった。
問題文を読んでから問題をとき始めるまでが28分、前半の虫食い穴埋め問題を解くのに5分、最後の疑似コード読み解きに10分かかった。
、、、問題文よみすぎ。個々をバッサリ行きたいなあ。読解力を上げないとな、、、。