1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Win11から追加されたShow more option を消してWin10のオプションタブと同じにする方法

Last updated at Posted at 2021-11-26

参考

具体的なやり方は下の動画を参考にしました

やり方


Windowsキーを押し

Registry Editor

と検索します
コントロールの許可(Yes)を押し,ソフトウエアを開きます


Computer\HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\CLSID

を検索バーに入力し, フォルダを探します
image.png


CLSIDを左クリック,右クリックの順で行い,keyを追加します
image.png


新しく追加されたフォルダの名前を

{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}

に変更します


{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}フォルダの中に先ほどと同様にKeyを作成します
image.png


こんどは新しく追加されたフォルダの名前を

InprocServer32

に変更します


InprocServer32を左クリックし開き,さらに(Default)を開きます
image.png


value data:の下のボックスに何も書かれていないことを確認したらOKを押し,すべて閉じます


コンピュータを再起動するとWin10と同様なオプションが開けるはずです


まとめ

デフォルトでこれにしてほしい

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?