本題
template.cpp
#define _GLIBCXX_FILESYSTEM
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std ;
#define int long long
const int N = 1e7+7 ;
const int M = 1e6+5 ;
const int INF = 1e9 ;
int mod = 1e9 + 7 ;
const double pi = acos(-1.0) ;
int32_t main()
{
ios_base :: sync_with_stdio(false) ; cin.tie(NULL) ; cout.tie(NULL) ;
// pre() ;
// int t= 1 ;
// cin >> t ;
while(t--){
//cout << "Case "<< T++ << ": " ;
// solve() ;
//cout << t<< "t" << endl;
}
}
解説
llは曲者です。なのでintと統合させるのが良い習慣とされています。
ただmain関数との型変換を避けるために、int32_tと明示してあげています。
まとめ
筆者は昨日競プロ初めてみました。
一緒に楽しみましょう!