入茶しました!!
りょーびと申します。16週間で入水する企画をやってます。予定通り、ちゃんと平均緑perfで2週間目にして入茶できて嬉しいです。
他の色変記事を見ていると、どうにも安心したのか失踪している方が多く見受けられます。僕はそうじゃないと、信じながら書いてます。
目的と必要条件
実力試しで競技プログラミングを始めてから、僅か数週間で業プロに圧倒的な影響がありました。エンジニアの馬力としてまだまだ伸びしろを感じるので、取り敢えず目安とされている指標に冬までに達してしまおうというのが経緯です。
AtCoder Rating Estimatorというので計算してみると、意外と時間が足りないもので、日程に対する必要perfを照らし合わせてみると、4ヶ月などあっという間だとわかります。
具体的には、4週間目以降に水perfで、12週間目以降は青perfを広義単調増加で取り続けなければいけません。それは、成長のほかに、現状維持も必要とします。
今までやったこと
- 環境構築
-- 使いやすいCLIの自作 - 精進
-- AtCoder Random Pickerで考察重視
-- Ankiで定期的な復習
-- 競プロ本の購入+読書 - その他
-- 食べて寝て運動
-- 早寝早起きの習慣付け
-- 優先順位付けて精進
今まで好き勝手に生きてきてなんとかなっていた身からすると、かなり慣れないことですが、明確に効果が顕現されているので、継続する予定でいます。
おしまい
競プロで強くなるにあたって、数学力よりも行動力と自律力が試されると感じました。
今の予定だと5週間後に入緑するはずなので、その日に記事をかけるよう、気合い入れていこうと思います。
これからもよろしくです。