LoginSignup
0
1

専門家の知識を持つChatBotを作ってみる

Last updated at Posted at 2024-04-04

できるかどうか分かりませんが、専門家の知識を持つChatBotを作っていきたいと思います。うつの治療のための臨床心理の知識を持ったChatBotを作りたいです。ゴールは「世界からうつをなくす」です。
知識も不十分なので、学びながらの実装・検証となる予定です。どこから手を付けてよいのか分からないので、とりあえずマイルストーンを考えてみました。もっと簡単な方法があったら誰か教えてください。
マイルストーンは以下の通り:

最新の対話モデルの論文を読んでみる

知識グラフを使って専門家知識を持つChatBotを作りたいので、まずは勉強。ここで力つきるのかも。
https://arxiv.org/pdf/2012.14827.pdf

Transformer等の言語モデルの実装

言語モデルの実装が分からないので、MOOCで学んでみる。DeepLearning.AIで無料のコースがあるので、これで勉強だ。DeepLearning.AIはeラーニングで有名なCourseraを立ち上げたAndrew Ng博士が作った会社だ。私は、このCouseraのMachine Learningコースを三回も繰り返して勉強した。本当にNg先生にはお世話になった。Ngは英語で[ɪŋ,イン]と読むそうだが、私はふざけてウングと読んでいます。広東語(あるいは福建語)の音節を為す鼻子音なので、むしろ日本語の[ン]に近いのではないかと思います。

データベース、知識グラフの定義などしてみる

Webとの連携

これがよく分かんないんだよなあ。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1