LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

TsukuCTF2022 Writeup

Posted at

初めに

10/10に行われたCTF for Beginners2022に初参加して以降の,初めてのCTFになります.
本当はチームでの参加をしたかったのですが,CTFをやっている知り合いが ほぼ全員運営 or 都合がつかなさそうだったので,ボッチ参加を決めました.

何もメモを残しておらず,脳みそから記憶を穿り出しながら書いてるので,思考が欠落しているかもです.
なお,若干知識プレイしているので,参考になるかはわかりません...

Attack to Tsukushi(100)

つくしくんはある観光地を調査した際に訪れた駅で写真を撮影した。果たしてこの写真が撮られた駅はどこだろうか? フラグは駅の郵便番号(ハイフンなし)を入力して下さい
e.g. 東京駅の場合は郵便番号が100-0005なのでフラグは TsukuCTF22{1000005} となります。

Attack_of_Tsukushi.jpg

進撃の巨人に登場する「リヴァイ兵長」ですね,僕はアニメ見たことないですが.進撃の巨人の像を置いたりと,自治体としてコラボしているといえば,大分県日田市がメインで出てきます.

参考サイト:進撃の巨人 in HITA ~進撃の日田~

なので,これは日田駅ということがわかります.

TsukuCTF22{8770013}

Money(108)

どこ? フラグは写真が撮影された場所の郵便番号(ハイフンを除く)を入れて下さい。例えば撮影された場所が東京都庁の場合、郵便番号は163-8001なのでTsukuCTF22{1638001}となります。

money.jpg

中学の修学旅行でお金投げた記憶がよみがえってきました,これは 金閣寺 です.
ちなみに,素直にGoogleレンズで検索しても出てきます.

TsukuCTF22{6038361}

FlyMeToTheTsukushi(218)

つくし君は、はるばる飛行機で愛するパートナーのもとへやってきました。
ここはどこの空港かわかりますか?

この問題はフラグを10回までしか提出できません。 ※フラグの形式はTsukuCTF22{空港名}です。空港の名前だけを入力してください。
(hoge空港の場合、hogeのみがフラグになります)

airport.jpeg

実はこの問題,あることを知ってたら検索せずに解けちゃうんですね.だって,山と住宅がこんなに近い大きな空港なんて 「福岡空港」 しかないんですから.

TsukuCTF22{Fukuoka}

inuyama082(302)

つくし君は愛知県犬山市にデートに来た時の思い出の写真を見返しています。 おいしそうな写真を見つけ、おやつが食べたくなりました。 写真のおやつの名前を教えてください。
※フラグの形式はTsukuCTF22{XXXXXXX ver.XXXXXX}です。

inuyama082.jpg

題意より,撮影場所が愛知県犬山市であることがわかるので,「犬山 抹茶」で検索すると同じ写真がウジャウジャ出てきます.
それぞれの説明欄より,「犬山よあけや」というお店の和チーズケーキであることがわかりました.

,これで終わりじゃないんです.お店のHPに記載されているメニューをみると,「和チーズケーキ ver.煎茶パウダー」 と書いてあり,フラグの形式と同じ表記のためこれがフラグになります.

TsukuCTF22{和チーズケーキ ver.煎茶パウダー}

sky(375)

帰ってくるあなたが最高のプレゼント。つくし君は電車にガタゴト揺られています。次の停車駅で降りるようなのですが、どこかわかりますか?
※フラグの形式はTsukuCTF22{次の停車駅}です。公式サイトの表記を採用します(スペースは含めません)。

sky.jpg

まず,シートの柄が新幹線と異なることに気づきました.ということは,これは 特急の可能性が高い です.
また,窓に映った車内案内板に緑の四角マークと赤の四角マークが見えます.
これを頼りに検索を行うと名鉄がヒットし,特急「ミュースカイ」の内装であることがわかりました.あとは,路線図と照らし合わせをすると, 「名鉄名古屋駅」 がヒットします.

TsukuCTF22{名鉄名古屋}

station(382)

つくし君はとある駅で友達を待っています。さて、つくし君はどこの駅にいるでしょうか?

TsukuCTF22{駅名(漢字、平仮名、英語可)}

注意

  • 駅名はWebページで公開されている表記を利用してください
  • 「駅」という漢字はFlagに含めないでください
  • 数字が含まれる場合は全て半角英数字にしてください
  • 例えば、六本木一丁目駅が答えなら、TsukuCTF22{六本木1丁目}、TsukuCTF22{ろっぽんぎ1ちょうめ}、TsukuCTF22{Roppongi itchome}が答えになります

提出回数は10回までです。

station.jpg

柱に貼ってある案内から,この駅は「ナンチャラ11丁目」ということがわかりました.また,ホームの黄色い線のところに「安心車両」と貼ってあり,検索すると 札幌市営地下鉄 の駅であることが判明します.あとは,路線図と見つめあうと, 「西11丁目」 が見つかります.

TsukuCTF22{西11丁目}

douro(400)

旅行中のつくし君は迷子になってしまったようです。うつむいています。送られてきた写真から場所を特定できますか?
※フラグの形式はTsukuCTF22{緯度_経度}です。ただし、緯度経度は十進法で小数点以下五桁目を切り捨てたものとします。

douro.jpg

何もわかりません,必殺兵器「Googleレンズ」を導入します.嘘です.
画像中央に 「よいほモール」 と書いてあるので,まず検索.三重県松阪市にある商店街のようです.あとは,ストリートビューで気ままに散歩,画像右側に映っている灰色の壁を探します.(有)松本紙店 の壁がまったくそっくりです.

TsukuCTF22{34.5763_136.5312}

Where(406)

北海道に住んでいるつくしさんは東京旅行に行った際に高層ビルの窓から写真を撮りました。

でも撮影した場所を忘れてしまったようです。この写真が撮影された場所について建物名を教えてあげてください。

フラグはこの建物の開業日(YYYY/MM/DD)です。たとえば、東京スカイツリーの開業日は2012年5月22日なので、フラグはTsukuCTF22{2012/05/22}となります。

Where.jpg

画像内より,「東日本銀行」「こどもめがね アンファン」「OIOI」が見つかるので,それぞれをGoogle mapで検索します.
「こどもめがね アンファン」と「OIOI」の立地関係から,撮影場所が渋谷であることがわかります.あとは,写真の位置関係に合うような高層ビルを探して,開業日を入れれば終わりです.渋谷パルコ 開業日:1973年6月14日

TsukuCTF22{1973/06/14}

Gorgeous Interior Bus(433)

観光地に来たつくし君は、豪華なバスを見かけたので、それに乗って観光することにしました。 その時、つくし君のお母さんから「どこにいるの?」と連絡が着ましたが、おっちょこちょいなつくし君は、観光地の名前も、乗っているバスの路線も忘れてしまい、とっさに車内の写真を撮って、「ここ」と返信しました。 つくしくんはどこにいるのでしょうか? つくしくんが写真を撮ったところに最も近い交差点の名前を特定してください。

※フラグの形式はTsukuCTF22{交差点の名前}です。

GorgeousInteriorBus.jpg

何もわからないので,Googleレンズで検索する...と見せかけて,バス前方の画面に 「あたみ」 の文字が.内装から,熱海の観光用の巡回バスだと予測しました.調べると,「湯~遊~バス」であることがわかります.
あとは,巡回ルートから「SUN 〇〇RD」のお店を探すと, SUN BIRD が見つかります.昭和レトロな,窓からの眺めが素敵なお店だそうです(誰も聞いてない).このお店があるのが 「東海岸町」 交差点なので,一発でフラグが見つかります.

TsukuCTF22{東海岸町}

Bringer_of_happpiness(446)

観光地に来たつくし君は、豪華なバスを見かけたので、それに乗って観光することにしました。 その時、つくし君のお母さんから「どこにいるの?」と連絡が着ましたが、おっちょこちょいなつくし君は、観光地の名前も、乗っているバスの路線も忘れてしまい、とっさに車内の写真を撮って、「ここ」と返信しました。 つくしくんはどこにいるのでしょうか? つくしくんが写真を撮ったところに最も近い交差点の名前を特定してください。

※フラグの形式はTsukuCTF22{交差点の名前}です。

Bringer_of_happiness.jpg

まったく情報がつかめません!!なので,「電車 黄色」でGoogle画像検索しました.
すると,どうも島原鉄道の駅だそうです.島原には 「ジオパーク」 があり,画像左側に「シオハーク」と読める文字があることから,島原鉄道で間違いなさそうです.
あとは,検索結果を眺めていると同じような風景が島原港駅で撮影されていました.よって, 島原港駅の近くの踏切 であることがわかります.

TsukuCTF22{32.7691_130.3706}

Desk(454)

つくし君の大好きなお姉さんのデスクを見学させてもらったよ。 さて、このデスクはどこにあるのだろうか?
フラグ形式は写真が撮影された場所の郵便番号(ハイフンを除く)を入れて下さい。例えば撮影された場所が東京都庁の場合、郵便番号は163-8001なので TsukuCTF22{1638001} となります。

Desk.jpg

机の上の地図(?)と外の風景から,沖縄県南城市 ということがわかりました.あとは,画像右下らへんに「世界文化遺産」的な文字が写っています.
こういうのがあるのって,大体「観光ナンチャラ」とか「道の駅」とかにあるイメージだったので,試しに 「がんじゅう駅・南城」 の郵便番号を入れるとヒット.

TsukuCTF22{9011511}

PaperJack(475)

イケメンのつくしくんは訪れている場所の写真をSNSに投稿したところ、ストーカーに特定されてしまった。ストーカー曰く「好きなゲームと新聞がコラボしたときの広告にこの場所が映っていたのを思い出した」とのことだった。
フラグは写真が撮影された場所の郵便番号(ハイフンを除く)を入れて下さい。例えば撮影された場所が東京都庁の場合、郵便番号は163-8001なので TsukuCTF22{1638001}となります。

PaperJack.jpg

アニメのコラボなら多数見たことあるかと思いますが,ゲームのコラボはそんなに存在しないんですよね.さて,どのゲームですかね.全都道府県で日にちを分けて様々な新聞とコラボしたゲームって.ゾンジアゲナイナー.
知ってる人なら知っていると思います,「Fate/Grand Order」5th Anniversary の広告なんですね.そして,雰囲気的に京都や奈良付近の建造物の予感がします.公式サイトの関西のところ見ると, 和歌山県の道成寺 であることがわかります.キヨヒーカワイイ.

TsukuCTF22{6491331}

Banana(482)

つくし君は、ある女の子のSNSアカウントを眺めています。

つくし「この場所を特定して僕も同じ場所の同じ構図で写真を撮りたい!」

つくし君の願いを叶えるべく、この場所を特定してあげましょう。

banana.jpg

このまま素直にGoogleレンズで検索すると,なぜかスポン〇ボブとか訳わからんアニメのキャラがヒットします.
そこで,画像左側の黄色と緑の箇所だけで検索をかけてあげると,同じイラストが出てきました.説明欄を見ると,グアムのデデド朝市(The Guam Farmers Market)のトイレ らしいです.派手なトイレだな.

TsukuCTF22{13.5210_144.8286}

Robot(490)

つくし君がロボット見学に訪れた施設はどこ?
フラグ形式は TsukuCTF22{施設名} となります。施設名の表記は、その施設の英語版ホームページの表記に従います。

Robot.jpg

これはすごく偶然なのですが.この大学のRoboMasterチームってすごく強くて.2018年には世界大会で優勝していて,それの紹介動画で見たことあるんですよね...というわけで,これは 華南理工大学(South China University of Technology) のロボット研究所です.

TsukuCTF22{South China University of Technology}

もう少し,他のやり方を解説すると.中国の大学って, 「〇×理工大学」という大学の名前を「〇工」「〇工大」と略す のが一般的です.日本でいうとこの「東工大(東京工業大学)」や「名工大(名古屋工業大学)」と同じですね.
さて, 「华工」ということは,「华〇理工大学(華〇理工大学)」という大学である ことがわかりますね.中国に頭文字が「華」の理工大学は

  • 華北理工大学
  • 華南理工大学
  • 華東理工大学

しかありません.3つしかないので,全探索するのもありですね.

Bus POWER(495)

私はこれからつくしくんと食事をする予定です。しかし、待ち合わせの時間になっても彼は来ず、代わりにこのような文章と写真を送ってきました。

「写真の奥に青い道路標識が見えるよね?ちょうど今そこを通過した先にある交差点にいます。」

彼が何分くらい遅刻するのか推定するために、この写真の近くにある交差点の名前を特定してください。フラグ形式はTsukuCTF22{交差点の名前}です。交差点の名前は日本語で、Google Mapの表記に準拠します。

bus.jpg

まず,バスの車内について.

  • バスの電光板から,このバスは大人230円(小児120円)の均一運賃であること
  • タクシーのナンバーから,京都を走っていること
  • 少し山が垣間見えること
  • 片側が2車線の,多分でっかい道路

以上の四点がまずわかります.ただし,それ以外はわからないんです.困りましたね,問題が解けない...わけではないんです.運転席上部に着目すると,「京都ホニャホニャ2822」と書かれた文字が見えます.これについて検索を行うと,京都市バスの梅津営業所管轄のバスであることがわかります.
そうと決まれば簡単です,梅津営業所管轄の路線をすべて調べ上げます(もはやストーカー).あとは,捜索を簡単にするためにバス停の多い大通りから,ストリートビューで散歩すると見つかります.

TsukuCTF22{千本今出川}

終わりに

問題を解きながら,とてもストーカーになってる気持ちになってしまいました.それと同時に,写真から場所の特定がどれだけ簡単であるか,かなり実感しました.特定厨の手口って,こんななんだぁ...へぇ...

なお,成績としては33rd place,5860 pointsでした.
image.png
今回,日曜にマイクロマウス九州支部大会があり,土曜だけしかまじめに取り組めなかったのが心残りです.
次回は...チームで参加したいかな...参加させていただけるチームがあれば,ぜひ参加させていただきたいです.さすがにボッチはしんどかった.

最後に,運営していただいたSecHack修了生の皆様,並びに関係者の皆様,楽しいCTFを本当にありがとうございました.
また次回,今度は全完を狙って参加させていただきます.

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0