0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ローカルのソースコードをGitHubに登録する

Posted at

GitHubでリモートリポジトリを作成する

  • GitHubにログインし、新しいリポジトリを作成
  • リポジトリ名は、ローカルのコードに合わせて適切な名前をつけておく
  • リポジトリの初期化は行わず、空のリポジトリを作成
    • 今回変更したのは、リポジトリを非公開に設定した部分のみ
  • 一番下にあるCreate repositoryをクリック

image.png

ローカルリポジトリの初期化

  • ターミナルまたはコマンドプロンプトを起動
  • ローカルのコードがあるディレクトリに移動
  • ローカルリポジトリを初期化
git init

ファイルの追加とコミット

  • すべてのファイルをステージングに追加
git add .
  • 変更をコミット
    • "1st commit"のところは任意に設定
git commit -m "1st commit"

リモートリポジトリの追加

  • リモートリポジトリを追加
git remote add origin [リモートリポジトリのURL]

リモートリポジトリへのプッシュ

  • ローカルリポジトリの内容をリモートリポジトリにプッシュ
git push -u origin main

GitHubで確認

  • GitHubのWebサイトで、作成したリポジトリにコードがプッシュされていることを確認

注意点

pushする時に、sshの設定をしておく必要がありました

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?