Wifi
Wifiの基本設定
Wifiの設定ファイルは、/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
となります。
pi@raspberrypi:~ $ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
今、家のアクセスポイントを設定しているので1つのネットワークの設定が書かれています。
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP
network={
ssid="WifiのSSID"
psk="平文のパスフレーズ"
key_mgmt=WPA-PSK
}
なにか書き換えたら再起動してIPアドレスの確認
※今回はIPv4のみ確認(-4オプションを外すとIPv6も一緒に表示されます)
pi@raspberrypi:~ $ sudo reboot
pi@raspberrypi:~ $ ip -4 a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
3: wlan0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
inet 192.168.10.20/24 brd 192.168.10.255 scope global dynamic noprefixroute wlan0
valid_lft 85222sec preferred_lft 74422sec
パスフレーズの暗号化
パスフレーズを暗号化してWi-Fiの設定を行う場合は、
pi@raspberrypi:~ $ wpa_passphrase "Wi-FiのSSID" "平文のパスフレーズ"
と実行すると、パスフレーズが暗号化されたものが出力されるので、/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
の平文と置き換えることで暗号化されたパスフレーズを設定できます。
network={
ssid="Wi-FiのSSID"
#psk="平文のパスフレーズ"
psk=暗号化されたパスフレーズ
}
その他
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
に複数の設定を記載すると接続可能なアクセスポイントに繋がります。
パラメータにpriority
を設定すると優先順位が付けられます。
固定IPアドレスを割り振る
DHCPでIPアドレスを取得しているとアドレスが変わる可能性があるので、サーバなどに使う場合は固定IPアドレスを割り振ります。
/etc/dhcpcd.conf
にwlan0の設定を追加します。
pi@raspberrypi:~ $ sudo vi /etc/dhcpcd.conf
今回は192.168.10.100というIPアドレスを割り振りました。
interface wlan0
static ip_address=192.168.10.100/24
static routers=192.168.10.1
static domain_name_servers=192.168.10.1
設定を追加したら再起動してIPアドレスを確認します。
pi@raspberrypi:~ $ sudo reboot
設定した内容に問題がなければ、IPアドレスが変更されて起動してきます。
pi@raspberrypi:~ $ ip -4 a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
3: wlan0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
inet 192.168.10.100/24 brd 192.168.10.255 scope global noprefixroute wlan0
valid_lft forever preferred_lft forever
DHCPに戻したいときは、設定を削除して再起動するとDHCPサーバから取得したIPアドレスになります。