3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Raspberry Pi Pico 2について

Posted at

Raspberry Pi Pico 2のスペックをまとめてみた。
一番下では簡単なベンチマークもとってみた結果も記載しました。

公式ページ

Pico 2が発売されたからなのか、以前から発売していたPicoは公式ページではPico 1に修正されていますね。

Raspberry Pi Pico 2の特徴と言えれば、やっぱりCPUアーキテクチャが2種類搭載して、ソフトウェアでも選択できることでしょうか。

項目 Raspberry Pi Pico 2 Raspberry Pi Pico 1 Raspberry Pi Pico W/WH
MPU RP2350 RP2040
CPU Dual-core Arm Cortex-M33@150MHz
Dual RISC-V Hazard3 processors@150MHz
Dual-core Arm Cortex-M0@133MHz
RAM メモリ 520KB オンチップ SRAM 264KB オンチップ SRAM
Flash メモリ 4MB オンボード QSPI Flash 2MB オンボード QSPI Flash
インターフェース multi-purpose GPIO 26pin(ADC 4pinも含む)
USB Micro-B
3pin ARM Sireal wire Debug Pin(SWD)
multi-purpose GPIO 26pin
USB Micro-B
3pin ARM Sireal wire Debug Pin(SWD)
ペリフェラル 2 x UART
2 x SPI controllers
2 x I2C controllers
16 x PWM channels
1 x USB1.1 controller & PHY(with host&device)
12 x PIO state macchines
2 x UART
2 x SPI controllers
2 x I2C controllers
16 x PWM channels
1 x USB1.1 controller & PHY(with host&device)
8 x PIO state macchines
センサー 1 x 温度センサー
LED 1 x LED
入力電源 1.8~5.5V DC
動作温度 -20℃~+85℃ -20℃~+70℃
供給期間 ~2040/01
外寸 21mm x 51mm
互換性 Raspberry Pi Picoとソフトウェア、ハードウェアの互換性あり -
セキュリティ ・ARM TrustZone for Cortex-M
・Optional boot signing, enforced by on-chip mask ROM, with key fingerprint in OTP
・Protected OTP storage for optional boot decryption key
・Global bus filtering based on Arm or RISC-V security/privilege levels
・Peripherals, GPIOs, and DMA channels individually assignable to security domains
・Hardware mitigations for fault injection attacks
・Hardware SHA-256 accelerator
-
開発環境 オープンソースの C/C++ SDK
MicroPython
Wifi - - 2.4GHz 802.11n wireless LAN
Bluetooth - - Bluetooth 5.2

参考(Raspberry Pi Pico公式ページ)

公式ドキュメント

Raspberry Pi Pico 2

製品概要

ピンレイアウト(Picoと同じ)

データーシート

Python SDK

C/C++ SDK

RP2350

ハードウェア設計

データシート

製品概要

技術情報など

GitHub

CPUアーキテクチャの比較

整数(引数を3)と浮動小数点(引数を3.0)を加算、乗算、除算を100万回実行するプログラムを動かしてみました。
結果の単位はmsとなります。

加算
def add(a, b):
    for _ in range(1000000):
        x = a + b
乗算
def mul(a, b):
    for _ in range(1000000):
        x = a * b
除算
def div(a, b):
    for _ in range(1000000):
        x = a / b

Arm Cortex-M33@150MHz

項目 1回目結果 2回目結果 3回目結果 平均
整数加算 2546.836 2546.826 2546.836 2546.833
整数乗算 2680.106 2680.107 2680.102 2680.105
整数除算 4584.693 4584.690 4584.709 4584.697
浮動小数点加算 7874.939 7873.548 7875.725 7874.737
浮動小数点乗算 7892.079 7892.191 7892.173 7892.148
浮動小数点除算 7984.497 7984.133 7987.898 7985.509

RISC-V Hazard3 processors@150MHz

項目 1回目結果 2回目結果 3回目結果 平均
整数加算 2753.545 2753.546 2753.538 2753.543
整数乗算 2933.467 2933.471 2933.466 2933.468
整数除算 8159.641 8156.652 8160.679 8158.991
浮動小数点加算 7350.376 7350.308 7350.297 7350.327
浮動小数点乗算 7674.962 7673.834 7674.320 7674.372
浮動小数点除算 8324.867 8328.959 8327.124 8326.983

今回の結果は、整数の加算、乗算はCortex-M33、浮動小数点加算、浮動小数点乗算は、RISC-V Hazard3が少しずつ結果、除算は整数、浮動小数点ともにCortex-M33が速いという結果になりました。
ただ100万回程度の演算だと、好きな方を使えばいいじゃんって程度の違い(整数の除算を除く)かなと思いました。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?