手順
手順というほどのものではありませんが、一応。
- ドメイン管理システムからDNSサーバーの設定を行う
- 必要であれば各レコードの設定を行う
1. DNSサーバーの設定を行う
DNSサーバーの設定はドメイン管理側のシステム(お名前.comなど)で行う必要があります。
GMOクラウドの場合、DNSサーバー名は下記の通りですので
ドメイン管理システムのログイン画面から割り当てたいドメインの設定画面を開き、ネームサーバーを下記のように設定します。
DNSサーバー名(GMOクラウド) | |
---|---|
プライマリDNSサーバー | ns.namedserver.net |
セカンダリDNSサーバー | ns2.namedserver.net |
2. 必要であればDNSの設定を行う
もし、サブドメインを作成するなど、各種レコードの設定が必要であれば、
ドメイン管理システムの画面からレコードの設定を行います。