0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

環境

Module: NVIDIA Jetson Nano 4GB ram
Jetpack 4.6.1
Ubuntu 18.04 Bionic Beaver
Python 3.6.9

Ubuntuをセットアップする

sudo apt update
sudo apt-get update
sudo apt upgrade -y
sudo reboot

pipをインストールする

sudo apt install python3-pip

jtopをインストールする

Windowsでいうところのタスクマネージャーをインストールする。無くてもいいが、あるとJetpackのバージョンやOpenCVのバージョン確認が容易になるのでインストールをおすすめする。

sudo -H pip3 install jetson-stats
sudo reboot

使用する場合は以下のようにする

sudo jtop

Python3をデフォルトにする

このままライブラリ等をインストールすると、一部ライブラリがPython2にインストールされてしまい、うまく動かなくなってしまう。

cd /usr/bin
ll py*
sudo unlink python
sudo ln -s python3 python

バージョンを確認し、Python3になっているか確認する。

python --version

パッケージからOpenCVをインストールする

1.ビルド済みのシェルスクリプトインストーラーをwgetを利用してダウンロードする

wget https://github.com/lanzani/jetson-libraries/raw/main/libraries/opencv/l4t32.7.1/py3.6.9/ocv4.8.0/OpenCV-4.8.0-aarch64.sh

2.実行権限を付与する

chmod +x OpenCV-4.8.0-aarch64.sh

3.OpenCVをインストールする

sudo ./OpenCV-4.8.0-aarch64.sh --prefix=/usr/local --skip-license --exclude-subdir

4.ランタイム依存関係をインストールする必要がある

sudo apt-get -y install libtesseract4 libatlas3-base python3-numpy
sudo apt-get clean

5.正しくPythonのパスを指定する

vim .bashrc

末尾に次の行を追加する

export PYTHONPATH=/usr/local/lib/python3.6/site-package:$PYTHONPATH

vimの使い方がわからい人はググってください

6.ターミナルを閉じて別のターミナルを開く
7.インストールが正常に完了したかどうかを確認するには、次のように入力する。

opencv_version

以下のように出力されれば成功

4.8.0

一応Pythonの対話モードでもOpenCVがimport可能かどうかをテスト

python
>>> import cv2
>>> print(cv2.__version__)
4.8.0
>>> exit()

これでJetson NanoにOpenCVをインストールすることができました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?