0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Webデザイン入門  jQueryでアコーディオンメニューを作ろう

Posted at
  1. サマライズ
    ・ dtタグで囲ってあるリストをクリックするとddが表示される
    ・ul liなど他のタグでも使用する機会がある
    例 html側の記述
好きな食べ物は?
お寿司です!
嫌いな食べ物は?
ミニトマトです。。。
 JS側の記述 // #accordion-menuの中のdtをクリックした時に

// クリックした要素の次の要素がスライドして表示される

下記コードを「.on」メソッドで言うと

「いつ」は「click」した時
「何を」は「.accordion-title」をクリックした時
「どうする」は次に定義されている関数の中で行われるアクション、
つまり、スライドをトグルすることとクラスの変更を行います。

$('.accordion-title').on('click', function () {
/クリックでコンテンツを開閉/
$(this).next().slideToggle(200);
/矢印の向きを変更/
$(this).toggleClass('open');
});

(200)は時間です。200ミリ秒ということは0.2秒になる

2.言語化してみての気づき
・200ミリ秒(0.2秒)があるということは、100ミリ秒(0.1秒)や50ミリ秒(0.05秒)があるということ
・数値を変えるとアニメーションの表示速度が変わるとあるが、実際にやってみたが、200ミリ秒→100ミリ秒は
速さが変わったと思うが、100ミリ秒→50ミリ秒に関してあまり速さが変わっと体感では感じられなかった。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?