・1. 下記のhref="の後の「.」は逆に入力すると反映ができないので省く
「.」を省いたhtmlの書き方
<link rel="stylesheet" href="css/reset.css">
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
- HTML5の下記urlからコピペーしReset.cssにコピペをしたが、スペルの訂正があった。
/*
html5doctor.com Reset Stylesheet
v1.6.1
Last Updated: 2010-09-17
Author: Richard Clark - http://richclarkdesign.com
Twitter: @rich_clark
*/
スペルチェックした結果、
Stylesheet→Style.cssに修正
修正した一部分は以下の通り
/*
html5doctor.com Reset Style.css
v1.6.1
Last Updated: 2010-09-17
Author: Richard Clark - http://richclarkdesign.com
Twitter: @rich_clark
*/
参照URL:https://html5doctor.com/html-5-reset-stylesheet/
3. Googleフォント「Noto sans JP」
の「Regular」と「Bold」を選択して「linkタグ」が今のサイトにはなかったので、下記urlから「Get code embed」をした。
参照URL:https://fonts.google.com/selection?query=Noto+sans+JP
4. htmlのブロックの構造は「ボックスモデル」という仕組みになっている。
それは、内側から外側に向かって「padding」「,border」,「margin」
これを人間に例えると、
marginは隣人との距離
borderは衣服
paddingは脂肪
面白い発想だ。
class名を指定するときは、クラス名の前に必ず「.(ピリオド)」をつけること。
ピリオドを忘れてしまうとCSSの記述が反映されないので気をつけよう。
【3】オリジナル解説文
・
【4】言語化してみての気づき(任意)
・Githubを使って残してみようと思う。
・Githubデビューしてみた。難しいイメージがあったが、やってみたら、意外に簡単だった。
https://github.com/Tomoko8Sept/WEB-Design/issues/1#issue-2626691103