9
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

本気でQiitaの投稿を始めます

Last updated at Posted at 2025-04-13

決意表明

フルスタックエンジニアになるべくReactやTypeScriptを極めます!

現状

組み込みエンジニア3年目の終わりで、Web開発の経験は業務で簡単な画面をhtml,css,javaScriptで作成した程度。Reactは触ったこともなく、公式ドキュメントを少しかじった程度。チュートリアルも読んだは良いけど、文末のチャレンジ問題が一切分からずほぼ全然頭に入ってない始末。

コーディングも遅く、1人で環境構築をする時も調べるのにかなり時間がかかってしまうポンコツ。

エンジニアとしてスキルアップするべく、以下を実施してみたけど大してスキルアップせず

  • ネットワークスペシャリストを半年勉強 → 挫折して不合格
  • エンベデッドシステムスペシャリストを3カ月勉強 → 挫折して不合格
  • ネットワークの本を2,3冊読んで身に付いた気になるも → 数か月後には忘れている
  • C#の勉強を目的にゲームをUnityで開発 → 半年かけてなんとなくはできたけど、中身はぐちゃぐちゃの分かりにくいコードに
  • UdemyでC#のゲーム講座を買ってみる → 少しやって、その後はやらずに放置
  • 組み込みを本気で勉強しようとラズパイを買ってみる → なにを作りたいかを決めずに買ってしまい気づいたら放置
  • 仕事で開発を依頼される → 言語の知識や、コーディングの遅さ・デバッグの遅さで予定していた工数の2倍以上の工数をかけてしまう

なぜ勉強することを決意したのか?

上司にも、「時間をかければ誰でもできるよ(笑)」と言われてしまう始末に、、

そんな不甲斐ない自分自身が許せない・周りから尊敬される技術者になりたい。そして、Googleエンジニアやベンチャーで活躍されてる強いエンジニアになりたいという思いからこんな自分を変えたい!!!!と決意し、本気で自分の実力と向き合うことにしました。

将来

短期:Reactの基礎を完璧に理解し、公式ドキュメントの内容が理解できている!
中期:React・TypeScriptで自分のやりたい処理が実現できるようになっている
長期:自身のフロンエンド・バックエンドの技術力に自信を持っている。世の中の課題を解決するようなサービスをReact・TypeSciptで作れるようになっている。

9
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?