1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Raspberry PiからMacにファイルを転送するときの備忘録

Posted at

1. 概要

Raspberry PiをMacからSSH接続して操作しています。

ラスパイからMacにファイル転送するのどうやるんだっけとなってしまったので忘れないようにメモしておきます。

2. scpコマンド

Macのターミナルから

% scp [ユーザー名]@[ホスト名]:[転送したいファイルのパス] [Macでファイルを受け取りたいフォルダのパス]

で転送できます。

今回は、ラズパイのデスクトップにあるitems.txtをMacのカレントディレクトリ(.)に転送したかったので、

% scp pi@raspberrypi.local:/home/pi/Desktop/items.txt .

とし、

pi@raspberrypi.local's password: 

求められたパスワードを入力すればOK!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?