LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

【論文シリーズ】依存構文解析のニューラルネットワークモデル

Posted at

原文

NNを使った、速く正確な依存構文解析 (A Fast and Accurate Dependency Parser using Neural Networks)
Danqi Chen (2014)

1. 要約/背景

  • (普通の文章で)単語のデータ整形に工夫をして、データ間の依存性とスパース性を高めた。
  • 以上の処理をもとに、NNにかけると、学習のスピードと精度が上がった。

2. 骨子の理論

(1)データの準備
Sentense(文)を単語・POS(Part-of-Speech)タグ・Arc量に分解する。
POSタグは、各単語に固有のものが振られる。2語or3語間の関係や依存性を捉える上で、大きな役割を果たす。(下図のVBZとか)
Arcは、単語間の遷移・移動を表す情報量。文法的な性質や操作の内容を内包しており、Parseにかけるときの実行的役割を果たす。
例:amod: adjective modifier形容詞・修飾機能を捉えるarc

151207223136_1.JPG

(2)Parse作業の場
作業場(Stack)と、待合室みたいなBufferを用意し、適宜2集合間をShift(≒Transition)させ、Parseを進める。

(3)学習方法
Words、POSタグ、arc labelを入力ベクトルに格納し、NNにかける。
softmax関数によるクラス分類を通して、アウトプットと教師ラベルを比較していく。

151207223136_2.JPG

(4)活性化関数
$y = x^3$という3次関数を使っているところに特徴がある。
3語間の特徴を捉えたりするときに、当てはまりが良いらしい。

3. モデル適用例

Maltというパフォーマンスの良いParseアルゴリズムがあるが、
Maltと正答率が拮抗する上に、1秒辺りの処理文数が2倍近くにのぼっており、処理能力の高さが伺える。

151207223136_3.JPG

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0