先日、オープンソースのライセンスについて記事を書きました。
私はビビリなのでこれまでGithubのリポジトリをpublicにしたことはありませんが、Qiitaの記事を書くついでにコードを公開していこうかなと思います。
そうなると曲がりなりにもライセンスを意識した方が良いかなと思いました。
新規リポジトリの場合
Githubでリポジトリを新規作成する際は、下記画像のようにライセンスを初期から指定することができます。
意外と多くのライセンスがあるので、是非調べてみてください。
すでにあるリポジトリにライセンスを付与する
これまでライセンスを意識せずに
今回はすでにライセンスNoneで作成してしまったリポジトリにライセンス追加する方法です。
基本的にはGitHub上で操作していきます。
出てきた画面のファイル名の入力欄にLICENSE
と入力すると、Edit Preview切り替えボタンの隣にChoose a license template
と表示されるので、そこをクリックしてください。
(テンプレートを使用せず、ライセンスを自分で描く場合はこのファイルに直接書いてください)
Choose a license template
をクリックすると下記画像の画面に移動します。
Witch license best fits your projest
をクリックしてください。
下記画面に移動します。
ここからライセンスを選ぶことができます。
ライセンスは複雑なので、いくつか自分がよく使うものを覚えておいて選ぶといいと思います。
ライセンスが問題になるくらいのいいコードを書けるように頑張ります。