LoginSignup
0
0

【Java・SpringBoot】ObjectMapperクラスでJSONオブジェクトをゼロから作成する方法

Last updated at Posted at 2024-05-06

Javaのバックエンド処理内にて、JSONオブジェクトをプロパティ名も含めてゼロから作成するケースに遭遇した。
この場合、ObjectMapperクラスの「createObjectNode」メソッドを利用すると簡単に作れる。
備忘録のため以下にまとめておく。

createObjectNodeメソッド ・使い方

以下のように記述することで、プロパティ名を含めて自由にJSONオブジェクトを作成できる。


public class Main {
    public static void main(String[] args) throws Exception {

        // ObjectMapperをインスタンス化する. 
        // enableメソッドはJSONオブジェクトをコンソールで出力する際に改行を加えて見やすくする呪文.
        // 改行の必要性が無い場合は記述を省けばOK.
        ObjectMapper objectMapper = new ObjectMapper()
                .enable(SerializationFeature.INDENT_OUTPUT);

        // 「cerateObjectNode」メソッドで「ObjectNode」インスタンスを生成する.
        ObjectNode objectNode = objectMapper.createObjectNode();

        // 「put」メソッドでObjectNodeにプロパティ名と値を追加できる.
        objectNode.put("id", 10);
        objectNode.put("name", "ジョジョ");

        // ObjectNodeをJSONオブジェクト(文字列)に変換する際は「writeValueAsString」メソッドを利用.
        String jsonStr = null;
        try {
            jsonStr = objectMapper.writeValueAsString(objectNode);
        } catch (JsonProcessingException e) {
            throw new RuntimeException(e);
        }

        // JSON文字列を出力する.
        System.out.println(jsonStr);
    }
}
        

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0