0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

iOSのリマインダーとメモ帳を使ったタスク管理ショートカット作成方法

Last updated at Posted at 2025-05-22

突然だが皆さんはどのようにタスク管理を行なっているだろうか.

タスク管理手法やツールは世の中に溢れており,何を選択すればいいかわからない.

私はそのような状態になっていた.
そんな中タスク管理ツールについてChatGPTに聞くと以下のような答えが返ってきた:

🛠️ よく使われるツール(ToDo管理アプリ)

  • 紙のノートや手帳:アナログ派におすすめ
  • Google Keep / メモ帳アプリ:シンプル派に
  • Todoist / Microsoft To Do / Notion:デジタル管理派におすすめ

Notionとかよく聞くし使ってみようかなと思い,調べ始めた.
データベースを使って管理する
そんな記事を見つけふと思った.

これ別にリマインダーとメモ帳でもおんなじようなことできるんじゃ?

そう思った私が実装したショートカット作成方法を紹介する.


まず作成するショートカットの機能について説明する.
基本機能は以下の2つ:
・その日の実行すべきタスクをレポートで出力する(←今回作成するショートカット)
・その日実行したタスクをレポートで出力する
2つのショートカットを作成し,1ポチでレポートを作成してもらう.

構成は以下の通り:
スクリーンショット 2025-05-22 17.50.55.png
今回はメモ帳に出力するようにしているが,それ以外に出力しても良い.

以下に「その日の実行すべきタスクをレポートで出力する」ショートカット作成手順を示す.


1.まずメインタスクのリストをリマインダーから探し出す.
スクリーンショット 2025-05-22 17.54.52.png

2.探し出したメインタスクに対して各項目を繰り返す.
スクリーンショット 2025-05-22 17.58.52.png

3.メインタスクリストと名前が同じリストを探し,完了済みでない項目を抽出する.
スクリーンショット 2025-05-22 17.59.39.png

4.取得した項目をテキストで整形する.(例えば期限の表記を加える)
スクリーンショット 2025-05-22 18.03.03.png

5.作成したテキストを改行で結合する.
スクリーンショット 2025-05-22 18.04.31.png

6.各メインタスクごとに作成したテキストをさらに結合してレポートにまとめる.
スクリーンショット 2025-05-22 18.05.17.png

7.最後に作成したテキストをメモ帳に出力する.
スクリーンショット 2025-05-22 18.07.29.png


これでその日に実行すべきタスクを抽出することができる.同様に「その日実行したタスクをレポートで出力する」もこのショートカットを応用することで作成することができる
1日の始まりに実行することで今日何をするべきかがわかる上に,検索条件をカスタマイズすることで自分なりのレポートにすることもできる.
テキストベースなのでChatGPTと連携させたり,Siriに読み上げさせたりすることもできるぞ.

さあより良いタスク管理を!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?