LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

APL環境構築 & テキスト表示

Posted at

やること

Alexa ハローAPL、Alexaスキルの画面への対応
やることはまんまこの記事。

  • APLオーサリングを用いたデザインの作り方
  • APLを使えるように設定する
  • APLドキュメントを使って画面を描画する。

あたりについて示す。

前提

ASK CLI 環境構築

環境

APLオーサリングツールドキュメント
APL v1.6
所持実機 Echo show 5スクリーンショット_2021-07-09_20_00_03.png

APLとは

APLドキュメント
Alexa Presentation Language
画面の情報をJSONでAlexaに渡そうっていうもの。

{
  "type": "APL",
  "version": "1.6",
  "mainTemplate": {
    "item": {
      "type": "Text",
      "text": "ハローワールド"
    }
  }
}

APLドキュメント

画面情報のJSON
オーサリングツールを使ってつくるのが楽

APLオーサリングを用いたデザインの作り方

まずはオーサリングツールで空の画面を作る。
スクリーンショット_2021-07-18_14_04_20.png

スクリーンショット_2021-07-09_20_00_03.png

とりあえずEcho Show 5にしておく

GUI > mainTemplateを押すと+ボタンが押せるようになる

スクリーンショット_2021-07-09_20_18_25.png

Add Component.png

+ボタンを押すとAddComponentのDialogが出る。
Containerを選択するとmainTemplateの子にContainerができる

同様の手順でTextを追加し、右側の情報ビューっぽいのでtextを入力

maxLines.png

文字を真ん中に表示する

Container > justifyContent = center
Text > textAlign = center

スクリーンショット 2021-07-18 14.22.47.png

文字データをレイアウトデータから逃す

textを${payload.hello.text}に変更し、
Dataに以下のように入力

hello.png

テンプレートの保存

スクリーンショット 2021-07-18 14.21.28.png

alexa hosted skillに紐づけて保存できる
開くときは

スクリーンショット 2021-07-09 20.42.00.png

マルチモーダル > visual でいる。

APLドキュメントのダウンロード

テンプレートを保存 or APLをそのままコピペすることでレイアウトのデータをとってくる。

保存するファイル名は自由だが今回は以下のようにした。

lambda > views > hello_apl.json

APLを使えるように設定する

Alexa Presentation Language(APL)に対応するようスキルを設定する

これはコンソールでやるのが楽
スクリーンショット 2021-07-18 14.40.09.png

スクリーンショット_2021-07-18_14_40_40.png
Alexa Presentation LanguageのところをONにして、保存

スクリーンショット_2021-07-18_14_41_26.png

次に、このコンソールで設定した内容をローカルのプロジェクトにとってくる。

設定(manifest)は skill-package > skill.jsonにある。

方針: コンソールの設定を正としてローカルのskill.jsonを上書き保存する。

上書きなので必ずあらかじめコミットしておくこと。

ASK CLIの get-skill-manifest を使用する。

$ ask smapi get-skill-manifest [--skill-id | -s <スキルID>]
                               [--stage | -g <ステージ>]
                               [--profile | -p <プロファイル>]
                               [--debug]

スキルIDとステージが必須。
スキルIDはプロジェクトの .ask > ask-states.json にある

ask/ask-states.json
{
  "askcliStatesVersion": "2020-03-31",
  "profiles": {
    "default": {
      "skillId": "amzn1.ask.skill.hogehoge..."
    }
  }
}

初めてやるときには試しにコマンドラインで打ってみると良いと思う。

コマンド叩いてコピペでもできるが、手間なのでjs書いた。

update_manifest.js
const { execSync } = require('child_process')
const fs = require('fs');

const states = JSON.parse(fs.readFileSync('.ask/ask-states.json', 'utf8'));
const skillId = states.profiles.default.skillId;
const stdout = execSync(`ask smapi get-skill-manifest --skill-id ${skillId} --stage development`);
fs.writeFileSync('./skill-package/skill.json', stdout);

これをプロジェクトのルートに配置して

$ node update_manifest.js

で上書きできる。

APLドキュメントを使って画面を描画する。

リクエストハンドラーの応答でRenderDocumentを返す

addDirectiveを用いて、表示する。

index.js
const Alexa = require('ask-sdk-core');
const hello_apl = require('./views/hello_apl.json'); // (1) ファイルから読み込む

const LaunchRequestHandler = {
    canHandle(handlerInput) {
        return Alexa.getRequestType(handlerInput.requestEnvelope) === 'LaunchRequest';
    },
    handle(handlerInput) {
        const speakOutput = 'Welcome, もう寝る時間だね。';
        return handlerInput.responseBuilder
            .speak(speakOutput)
            .addDirective({ // (2) responseBuilderにaddDirectiveで追加する
                type: 'Alexa.Presentation.APL.RenderDocument',
                version: '1.6',
                document: hello_apl.document,
                datasources: hello_apl.datasources
            })
            .getResponse();
    }
};

最短だとこれでできる。
今回はdocumentとdatasourcesを同じファイルにしたが、コピペを楽にするために別ファイルにしておいた方がいいと思う。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0