#まえがき
今回は、Ruby on Rails6 でデーターベースのテーブルを作成する方法を忘却録として残します。
#モデルとテーブルを作成する方法
bin/ ・・・ は Linux の開発環境で使用します。
(私はMAC{Unix}での開発環境で不要な文字ですが、知識として持っておくといいと思います。)
また、テーブル名前は "Form" の様に 頭文字を大文字にすると良いです。
##モデルと1種類のカラムの作成
コマンド
$ bin/rails g model Smple_form title:string
$ bin/rails g model デーブル名 カラム名:データ型
or
$ bin/rails generate model Smple_form title:string
$ bin/rails generate model デーブル名 カラム名:データ型
##モデルと複数のカラムの作成
コマンド
$ bin/rails g model Smple_form description:text title:string
$ bin/rails g model デーブル名 カラム名:データ型 カラム名:データ型
or
$ bin/rails g generate Smple_form description:text title:string
$ bin/rails g generate デーブル名 カラム名:データ型 カラム名:データ型
##テーブルの作成 マイグレーション
コマンド
$ rails db:migrate
たまにマイグレーションを忘れて、エラーを出してしまいます。
ご注意ください。
##マイグレーションファイルの作成
↓は、複数カラムを作成したものになります。
20200926124610_create_任意s.rb
class CreateGoals < ActiveRecord::Migration[6.0]
def change
create_table :goals do |t|
t.text :description
t.string :title
t.timestamps
end
end
end
#あとがき
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
以上が、モデルとデーターベースの作成でした。複数のカラム設定を記録できてよかったです。
是非、お役立てください。
#Myリンク
また、Twitter・Portfolio のリンクがありますので、気になった方は
ぜひ繋がってください。プログラミング学習を共有できるフレンドが出来るととても嬉しいです。