0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PL/I 初心者

Posted at

programming language oneの略

IBMによって開発された、科学技術計算と業務処理の両方に対応できる汎用プログラミング言語

基本構文

   /* ファイル定義 */
   DCL IN_FILE  FILE INPUT;
   DCL OUT_FILE FILE OUTPUT;

   /* レコード定義 */
   DCL 1 IN_REC,
         2 ID     CHAR(5),
         2 NAME   CHAR(20);

   DCL 1 OUT_REC,
         2 ID     CHAR(5),
         2 NAME   CHAR(20);

   /* キー・フラグ等 */
   DCL WK_KEY CHAR(5) INIT('');
   DCL HIGH_VALUE CHAR(5) INIT('ZZZZZ');

   /* 開始処理 */
   CALL INIT;

   /* メイン処理 */
   CALL PROCESS;

   /* 終了処理 */
   CALL FINAL;

END MAIN;

PL/Iのデータ型

整数型( Integer )
 整数値を表現するためのデータ型

浮動小数点型( Floating Point )
 実数値を表現するためのデータ型

文字型( Character )
 文字や文字列を表現するためのデータ型

配列型( Array )
 複数の要素を持つデータの集合を表現するためのデータ型

構造体型( Structure )
 異なるデータをまとめて管理するためのデータ型

ポインタ型( Pointer )
 メモリ上の別のデータへの参照を表現するためのデータ型

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?